葉ぼたん-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 葉ぼたん-品種不明

葉ぼたん-品種不明

検索結果 (234件)

  • 2016-03-05 つぼみ

    1週間でグーンと伸びてつぼみが出ました。 3月になった途端あったかいもんね。

  • 2016-02-28 寄せ植え解体

    葉牡丹がだらしなく伸びてきたので、寄せ植えを解体しました。 いいところだけをまた集めてネメシアを足して、違う寄せ植えにしました。

  • 2016-02-19 育ちつつある葉ボタン...

    寒さに負けずによく育っています❗️ 葉ボタンは春のとう立ちも楽しめるので形が崩れてきても片付けずに花を楽しむ事にします❗️

  • 2016-01-31 今日の様子

    葉牡丹はどんどん上に伸びて下の葉が枯れてきます。 上から見るといいけれど、横から見るとせっかくの寄せ植えがちょっとびよーんて感じです。

  • 2016-01-07 寄せ植えにしました

    きれいに紫になったので、紫系でまとめました。 ガザニアは10月に50円で買ったオレンジ、白、紫の3色植えの苗。 つぼみが山ほどついたジュリアンはカインズの30円苗。 ポットに入ったままのは夏越ししたジュリアンですが、ここは種から育てて...

  • 2015-12-31 葉牡丹の様子

    お正月っぽく葉牡丹の寄せ植えを玄関横に置き ポストの下には踊り葉牡丹を置きました。

  • 2015-12-25 葉ボタンの様子12/...

    色鮮やかになってまいりました❗️ 赤や白、チリメンや丸葉の特徴がよく出てきました❗️

  • 2015-12-23 今日の様子

    下葉が落ちてひょろーっとしてきたし、ちょっと色がついて 葉牡丹っぽくなってきました。 昨年の葉牡丹は『踊り葉牡丹』というより『ぼーぼー葉牡丹』です。 でもこれはこれできれいだからいいか。

  • 2015-12-13 暖冬の影響

    今のところ暖冬なので、その影響か葉牡丹がなかなか色付かないです。 今やっとこんなところ。 昨年より全然だめです。

  • 2015-12-04 葉ボタンの色付き12...

    あまり大きくならずに12月を迎えてしまったので花壇にまとめて植えました。 その葉ボタンが色付いてきました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
葉ぼたん-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ