葉大根
検索結果 (85件)
-
2015-05-04 しま菜間引き
間引きというか、束でむしってるだけですが…… この発芽率は手間がかかる。 チシャ菜は少なすぎだけど。
-
2015-05-02 発芽
じつは、しま菜は昨日からちらほらしてました。 写真を撮れなかっただけで。 今朝になってチシャ菜も出てましたー。
-
2015-02-11 収穫と掃除・・
寒かったせいか中々進んでなかった、掃除兼観察観察・・ 大根が寒しくなってる今・・重宝する葉大根・・固いと 思ってたが案外問題無しで 食べれる・・お得な野菜。 大根は早めの時期なら葉も食べれるが・・もうここまで 来ると ...
-
2014-05-31 5/27 葉だいこ...
収穫を先のばしにしていたら、花が咲いてしまった。 まあ、いいんだけどね。 撤収して、おやつにした。
-
2014-05-23 う~~ん、これちょっ...
葉大根、むしゃむしゃ食べてくれたのです、が これ、成長できない気がするんですが・・・・・・。 ううーん、一応餌にはなったんだよなぁ。ということで成功でいいかしら。 ちょっと中途半端ですが、夏野菜の栽培を中心にしたい。(-_-;...
-
2014-05-12 5/12 ワサワサ...
種まきから日目。 間引かなきゃと思いつつ、そのままにしておいたら、こんなにワサワサに! もう収穫しよう・・・ 写真を撮るためにネットをはずしたら、戻すのが大変だった!
-
2014-05-12 葉大根が、ない!?
カップラーメンのほうがすっからかん。 散歩中のニワトリたちが倒したのかな? 大きいほうは順調に育ってます。
-
2014-05-03 5/2
種まきから29日目。 ぐいっと大きくなった気が。 そろそろ間引き菜をいただこうかしら。
-
2014-05-01 雨で水が溜まる。
雨上がり 水が溜まってます、葉大根。 ラーメンカップに穴をあけてないからです。 水は捨てました。 ニワトリちゃん試食。まぁまぁ、って感じ。 それより庭のアイデアル(スイスチャード)の芯を食べるのに熱心。
-
2014-04-30 は~だいこんっ!
随分と発芽してきた。