観察  検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察 

観察 

検索結果 (2486件)

  • 2012-09-28 元気よく育っています

    週末には追肥する予定

  • 2012-09-27 収穫してみた!!初収...

    1番最初にひげの出た、黒もちトウモロコシを収穫してみた。 先っちょの葉っぱが巻いてなかった、トウモロコシ。 葉が無かった所は、カピカピ~(><) しかも、かなり細め~(^^;)幅3cmくらいしかありません…。。。 『黒もち』...

  • 2012-09-26 高さは60cmに

    先週でしたか、最後の追肥を行いまして、あとは来月以降の収穫を待つのみ。株によって成長にばらつきがあるのですが、大きいものですと背丈は60cmに達しています。 ゴボウの葉っぱを実物で見るのはもちろん初めて。ずいぶん大きくなるものなのですねぇ...

  • 2012-09-26 定植

    畑への植え付けをしました。 一時はどうなる事かと心配したロマネスコの育苗。 それでも何とか高さ10cmぐらいにまで育ってくれましたが、やはり昨年に比べても葉も小さく、茎も弱々しいです。園芸店で衝動買いしたカリフラワーのオレンジブーケ...

  • 2012-09-24 カブの葉が食べられて...

    まずいよねぇ。。。葉っぱが食べられてるよ。。。液肥で追肥したよ~。早く大きくなって~!<完>

  • 2012-09-24 結球し始めた(^^)

    このみ姫、中心部分の小さな葉っぱが、結球し始めました(^^) まだ、アブラムシの被害も見られず、元気そうです。 毎日、ニームをスプレーしています。。。

  • 2012-09-24 めっちゃいた!!(>...

    前のページと同じ、コガネムシの幼虫です。。。 終了したイチゴの土をリセットしようとプランターをひっくり返してみたら、めっちゃ出てきたコガネムシの幼虫(><)!! イチゴは2つプランターがあったのだけど、ほとんど1つのプランターか...

  • 2012-09-23 ニーム のページ作り...

     ニームの成長が著しく細く長く伸びていくので、 昨日、太短く育てる方法をいろいろ検索しておりました。 結果どうも冬越しをするのが一苦労らしく、 いろんな人がH.P.などで、「枯れました・・・」という 報告をされてました。 ...

  • 2012-09-22 曲がりキュウリがなく...

    今日、1本はできている。 水が足りたのか、追肥が効果を出したのか、曲がった実がなくなった。成長に陰りが出た理由に、裏から伸びてきたニガウリが影響しているかもしれない。

  • 2012-09-22 消毒しないとダメ?

    昨日は雨降り。 畑はどろどろ。 白菜もすくすく育っていました。が虫食いが多い!! 青虫も捕獲。ふんがごろごろ付いていたし。 芽キャベツにかけた薄めのマラソンを噴霧したが 効くかな?かなり薄かったんだけどね。 説明書とおりじゃ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ