観察
検索結果 (2486件)
-
2012-07-03 追肥
今日もミニトマト3個、マイクロトマト1個収穫。 娘と一緒に追肥もした。「トマト、ナス、キュウリの肥料」とかいうやつを畝と畝の間にばらまき。
-
2012-07-02 元気なはっぱになりま...
誘引と脇芽かきをしながら、ふとみると明日にも咲きそうなつぼみが。 あっ・・・黄色やん(笑) 他にもたっくさんつぼみがつきましたよ 番外編はミニトマトたちです。 もしかしたら念願の房採りができるかも??
-
2012-07-02 花が咲きそう!
主幹が折れたトマトさん。伸ばしたわき芽から花が咲きそうです!
-
2012-07-02 成長のスピードUP
定植したら成長スピードが速くなりました。 この勢いでモリモリ育つといいなぁ。 他の野菜はナメクジのヨトウムシの被害にあっています。 懐中電灯片手に捕殺!
-
2012-07-02 今の背丈 と 3股房
マイクロトマト、3股房を発見!! ちょっと肥料あげすぎなのか・・・? 背丈70cmくらいかな~。 でも、ぐるぐるソフトクリーム誘引だから、まっすぐ伸ばしたらもう、3Mにはなっている所だ!! 15こ収穫
-
2012-07-02 葉の整枝 と 今日の...
今日収穫したトマトはでかいっ!! 昨日のと比較したら・・・。でかい!!(^^) 毎回、こんなに大きなトマトが採れれば良いのに~。 シンディーオレンジは葉っぱがよく茂って来るので、内側に日が入るように・・・。 実が着いてる...
-
2012-07-01 収穫開始
ミディトマトとミニトマトが熟れてきたので収穫。 思いの外、アイコの成長が良いので雨よけを少し高くする。
-
2012-07-01 実が付いた!
やっとトマトの実が付きました
-
2012-07-01 アブラムシの軍団!!
もぉ~!!嫌ですっ!!ほんと。。。(TT) 昨日はカブラハバチ!幼虫はもういないか探して、葉の裏を見たら、一番視覚になってる葉の裏に、びっしりアブラムシがっ!! もう、面倒くさいので被害のひどい葉っぱを抜きました(TT) ...
-
2012-07-01 挿し木の背丈
挿し木にし、本植えしたマイクロトマト かなり伸びました。 1番大きかった脇芽は、身長30cm!! 早いっΣ( ̄■ ̄;)!! 他も20cmくらいになっています。 ホントに脇芽だったのかと思うくらい、しっかりしています。 ...