観察
検索結果 (2486件)
-
2012-04-18 にんじん ベーターリ...
にんじんベーターリッチ。にんじんは植え替えタブーなので、直にプランターに種を蒔きます。 ベターリッチの種はペレット種ですね~。本当の種は小さいので蒔きにくいのですが、ペレットで大きくなっているので、蒔きやすいのです。。。 少し、発芽...
-
2012-04-17 初めまして
発芽しました〜。種から何かを育てるのは小学生以来ですので、ちょっと感動です。
-
2012-04-07 トマトの芽はとても…...
室内でのスポンジ培地で発芽中(ゼリーのカップ)。 まだ雪がちらつく中、太陽光になるべくあててやってます。本葉が少し出てきましたね!! トマトの芽はトマトのヘタそのものだね。 種もいつも食べてるあの種だったわー 実は一本脱落し...
-
2012-04-01 100日以上放置され...
当初鳴り物入りで我が家に導入された芽キャベツ。 なんとか生きていたみたいです。 が、小さい。 手入れしなかったのもだけども 小さいプランターじゃ土が足りなかったかな。
-
2012-03-31 大玉と中玉とミニ
植えて一ヶ月経った左からダイソー中玉とホーム桃太郎とミニキャロット。それぞれ6鉢作ってるがなにぶん作るのが初めてなので上手くいっているのかもよく分かりません(汗)ゴールデンウィークまでに定植出来るように早く大きくなっておくれ。
-
2012-03-26 追肥をしたお
なかなか苗が成長せぬ! とりあえず追肥ー。畝の肩に筋状にあげました。
-
2012-03-26 あのみのり栽培開始!
なすを育てます。 あのみのり(ノーマル)早生大丸(丸ナス)万寿満(緑ナス)を同時進行で育てなす。 畝を立てて、定植。株間は55㎝空けました。まず植穴に水をたっぷり上げてから苗を定植します。 若い苗木が風で煽られないよう、支柱を立て、誘...
-
2012-03-24 トマトと相性がいいの...
バジルはトマトのコンパニオンプランツでしたっけ? 間にバジルを植えました。 バジルは虫も付かず元気にぐいぐい大きくなっていきます。
-
2012-03-24 花が咲いた
かなりたくさんの花が咲いた。コレが全部なったらかなり密集することになるな。。
-
2012-03-24 やまいも4ヶ月経過 ...
やまいもの収穫タイミングは葉っぱが枯れてきたら収穫時。 ということで1本を折らずに掘るぞ!ということでシャベル片手にがんばってみました。 畑の下は粘土状の土で掘り始めてすぐに、これは長丁場になりそうと思いました。 結局30分から1...