観察
検索結果 (2479件)
-
2013-05-22 育苗中
世界一トマトという、露地専門の大玉トマトを育苗中。 古参の品種らしく、裂果と病気に耐性があり、甘味も強いらしい。 1袋1ml入で¥100。 4/15 128穴根巻き防止セルトレイにタキイ種まき土を使い播種。 5月初旬 7.5...
-
2013-05-22 初めてのフルーツガー...
最寄りのホームセンターで扱っているミニトマト苗は種類が豊富、選ぶのも一苦労。 今年はデルモンテかカゴメに挑戦してみようと思って比較した結果、皮が軟らかく実割れしにくい、かつ半額になっていたのでフルーツガーネットを購入した。
-
2013-05-22 トマト栽培開始♪
初めてのトマト栽培! 上手に育つかな~
-
2013-05-22 成長してます
だんだんトマトの葉っぽくなってきました。 あんな小さな種からこんなに成長するんだぁ。 枯れずに育ってね。
-
2013-05-22 シンディースイートの...
本葉7枚くらいです。 シンディースイートも他のトマトに比べて成長が早い気がします。
-
2013-05-22 甘太郎の様子
本葉7~8枚になりました。 同じ日に一斉に種まきしたトマトの中で一番成長しています。 そろそろ花芽が出てくるでしょうか?
-
2013-05-22 成長中
お地味で忘れがちですが、片隅でひっそりと成長しています。 本葉5~6枚になったら、2回目の追肥をしたいと思います。 小さいころはアブラムシがやたらとついていたのですが、もう気にならなくなりました。
-
2013-05-22 今年のイチゴ栽培まと...
さちのかととよのかを収穫しました! そろそろ収量も終わりなので、今年初めて栽培したイチゴのまとめ。 さちのかととよのかと宝交早生は沢山収穫出来ました。 味が良い紅ほっぺととちおとめは収量少ない。 あきひめはまあま...
-
2013-05-22 開花!
だいぶ暖かい日が続いたので、風除けビニールを外してアーチ支柱を立て、アブラムシ除けに銀色キラキラテープを支柱に結び付けました。 ふと見ると、黄色い小さな花芽が咲いていました。
-
2013-05-22 ワケギ☆干し苗作り
ワケギを掘り起こして、干し苗にしてみる! ずっと植えっ放しだったけど、 ネギアブラムシがひどいので… 秋に植え直す予定です(^3^)/