• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-05-22 ホワイトスター☆土寄...

    長ネギホワイトスターが成長してきたq(^-^q) 太さマチマチだけど、 白くてネギらしくなったねぇ♪ 成長点の下まで土寄せます(*^^*)

  • 2013-05-22 残りのマリーゴールド...

    後、残り3ポット残ったので、鉢に植えつけました。 隣のゴーヤのコンパニオンプランツにしたマリーゴールドはかなり大きく成長しています。

  • 2013-05-22 ようやくメロンのコン...

    ずっとポットのままだったマリーゴールド。 やっとメロンの苗が届き、ようやくコンパニオンプランツとして植えつけです。 ポットの中で、窮屈だったよね~。お待たせ~(^^;) メロン1苗にマリーゴールドを1苗植えつけ。

  • 2013-05-22 植え付け~。

    コンパニオンプランツのマリーゴールドと一緒に植えつけます。 マリーゴールドが大きくなりすぎて、ポットの中の根が窮屈そうでした。 75cmのプランターにころたん1苗とマリーゴールド1苗。 75cmのプランターにころたん1苗は贅沢だよ...

  • 2013-05-22 *バジル*失敗?

    どんどん枯れてきました>< 葉っぱが落ちてます・・。 ちなみに同じように同日にトマトと混植させた紫蘇は わずか数日で茎だけになりました笑 ここまで紫蘇科と相性悪いとちょっと 笑えてきます・・(´д⊂) バジルは購入苗です...

  • 2013-05-22 *中玉トマト*結実

    いよいよ実がつきました! やっとです・・。思えばもう3ヶ月・・・長かった笑 枯らさないように収穫まで持っていきたいですね。 あと先日ノートつけ忘れてたのですが バジルと紫蘇をそれぞれ混植しました。 が、しかしなぜかどっちも元気...

  • 2013-05-22 バジルの収穫

    バジルの成長が早くなり、トマトの葉とぐちゃぐちゃ状態・・・・。 収穫して、さし芽にできそうなところは、お水に。 ポットで購入したバジルは、ばらして植えたほうがよかったかもしれません。株元がギュウギュウです。 トマトのわき芽もデ...

  • 2013-05-22 ミニ温室へ移動

     アイコちゃんを、窓際から外のミニ温室に移動させました。  日中は、出来るだけ外の風にも当てて、定植に備えます。  もう、購入した苗とも遜色がないほど大きくなりましたね♪  手前の色の薄い子は、謎トマト。  なぜかずっとこんな色...

  • 2013-05-22 成長してます。

    4月に種まきした左の方の赤い茎は、元気元気。 かなり停滞していた黄色い茎、 さんざん色が抜けて、造花のようにように若さのなくなった葉も、 中央に新芽が出てきました。茎も黄色を主張してます。 あら、写真にアブラムシ・・・・・汗)

  • 2013-05-22 アブラムシ~~~!!

    虫除けしてても潜り込んでくる・・・・。 やっぱり出ました、アブラムシ しかも新芽にびっしり・・・・・。5枚ぐらいビッシリ張り付いてました。 まだ透明感のある、可愛らしいアブラムシでしたが、テープでペタペタしました。 せっかくカバ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ