• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-05-21 あんどん外す・追肥

    2週間が来たのであんどんをのけました。 下葉が黄色くなってかれているのもあり、きっと肥料切れだと思うので追肥しました。

  • 2013-05-21 芽かぎ、追肥、土寄せ

    強い芽そしてを2本残して他はかき取りました。草を引いた後追肥。そして土寄せしました。早いものは、もう花が咲いています。

  • 2013-05-21 シシトウ植え替え

    しばらく天気が良さそうだし、こないだ買ってきたダイソーの6Lプランターに植え替えしました。 鉢底石を台所の水切りネットに入れて適当にホッチキスで止めて入れてみました。これで再利用できるみたい(o\'ω\'o) あとは慎重にししとうをひっ...

  • 2013-05-21 まもなく開花

    ブルーベリーは今年も順調に生育してます。ふた鉢はたくさんの花芽を膨らませ、今にも開花しそう。 しかし、折れ枝の挿し木は、枝の黒ずみがとうとう下の土のところまで押し寄せてしまった。もうあまり期待しない方がいいのかな。

  • 2013-05-21 もう植え付け

    3月にトマトと一緒に種を蒔いたのですがトマトは4月には余裕で植え付けができたのですがナスは発芽せず仕方なく苗を買って植え付けたのですが今になって苗が成長してくれました どこか空き地を見つけて植え付けないと 好きな野菜なので 多いほどよい ...

  • 2013-05-21 アブラムシ大発生!!

    雨の後、葉っぱが重そうだったので裏返してみると、緑色のアブラムシがびっしりついていました。ぎゃ~!! 写真は自重いたします。 ガムテで駆除しましたが、ネギだけでなくコリアンダーにまで。はぁぁ。

  • 2013-05-21 やっちまいました

    トマトたちの中では最も発育のいいアイコさん。 誘引してたら、前に縛ってたところが緩すぎて、脇芽を伸ばして二股にしていた根元から「ポキッ」といやな音が。はわわ。やっちまいました。せっかく脇芽のほうも花が咲いてきていたのですが....。と...

  • 2013-05-21 相変わらず、アブラム...

    アーリーセーフをかけて、指先でごしごし葉っぱをしごいてアブラムシを退治しました。葉っぱを強くこすりすぎて傷めてないといいけど・・・あまりのしつこさに必死になってしまった(°□°;)<完>

  • 2013-05-21 次々色づく。(追肥2...

    追肥しました。 どんどんお日様にあたって、赤くなってね。 挿し木したバジルは、全然根付いてませんでした(^_^;)

  • 2013-05-21 アブラムシ発生!!

    しばらく順調だった九条ネギが、なんだか元気ないのでよく見てみると、根元近くに黒いアブラムシが大発生していました!! あわててガムテで駆除しました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ