観察
検索結果 (2479件)
-
2013-05-20 脇芽さし
トマト達のクローンが根付いてつぼみを付けました。 そろそろ鉢に植えつけかな^^
-
2013-05-20 実が着いて5mmくら...
マイクロトマトの1番房の実が着き、5mmくらいになっています。 びゅんびゅん伸びる脇芽は摘み取っています。 今の所、水やりは雨任せ。
-
2013-05-20 実が着いて5mmくら...
マイクロトマトの1番房の実が着き、5mmくらいになっています。 先日の挿し木は失敗~。。。やっぱり赤玉土に刺して、根が張るまで日陰で管理しないと無理だったかな~。 びゅんびゅん伸びる脇芽は摘み取っています。 今の所、水やり...
-
2013-05-20 畑1号の計画図
上が南、下が北です。 サヤエンドウとロマネスコ、サンチュ、紫スティックブロッコリーは植え付け済み。 ルッコラとレタスミックス播種済み。 パセリとイタリアンパセリは、引っこ抜いて移植したものをまた、ここに出戻りさせる予定ですw ...
-
2013-05-20 てんとう虫
イチゴのアブラムシ対策にてんとう虫の成虫と幼虫を捕獲。頑張って働いてくれますように(^^)
-
2013-05-20 ペピーノの育て方
今週のやさいの時間はなんとペピーノでした(.. )ψメモメモ ★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ペピーノは土が湿っているの...
-
2013-05-20 プランターに植え替え
リコピノプラザ様より、トマトの苗を頂きました。
-
2013-05-20 こかぶ☆春場所まとめ
自分なりの、春蒔きこかぶ栽培レポです(^3^)/ *3月半ばの種まき (これより遅いとガードしないと、虫に食われるかも) *均等な種まき (間引きの時に大変だし、育ちにムラができる) *綺麗に条蒔き (間引き作業の効率と土寄...
-
2013-05-19 苗購入と植え付け
ドイトで買ってきた苗。ミニトマトだけどオレンジとはこれいかに。
-
2013-05-19 現状
春野菜は大体完成 ラディッシュ収穫後に枝豆を定植 ほうれんそうがうまくいかなければ同様に レタスもうまくいかないかも ナスが生育遅いようで心配 ピーマン類も遅い トマトが急に伸びだした