観察
検索結果 (2479件)
-
2013-05-12 1本に間引き1回目の...
1本に間引き化成肥料を追肥
-
2013-05-12 支柱立て、誘引~。
だいぶ、枝も伸びてきたので、支柱を立てました。 1株から、2枝伸ばすので、なるべく枝が重ならないように誘引しなくては!! しかも、隣にマイクロトマト赤の苗が2株あるので、合計6枝に・・・。 こりゃあ、大変だ!!(^^;) ...
-
2013-05-12 アブラムシ!!
葉っぱにオレンジ色のアブラムシがいました(TT) ニームをスプレーしました。
-
2013-05-12 蕾が付き始めました。
コンパニオンプランツにできず、ポットのままのマリーゴールド、小さな蕾が付きました。 他の野菜たちと一緒に植えたマリーゴールドは、背丈45cmくらいになっています。
-
2013-05-12 うーん! モザイク病...
1列の柵を作る。 落ち葉除菌と成長促進を狙うため納豆1パックを10㍑の水に溶き原液として10倍希釈、点着材効果と窒素肥料効果を狙った少々の尿素とアブラムシ等害虫予防のためスミチオン2000倍希釈散布。 インゲンモザイク病のようで、縮れた...
-
2013-05-12 あなたは、いま何歳?
もちろん、0歳と42日目(発芽が5日目でしたから)です。 でも、人間に当てはめたら何歳くらいでしょうか? 3歳くらいの幼稚園行きはじめくらいでしょうか? 6歳くらいの小学校成り立てくらいでしょうか? それとも、15歳の高校生くら...
-
2013-05-12 葉っぱの裏に・・・集...
葉っぱの裏に・・・ギョえぇxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxっ!! アブラムシの集団がいました!! やっぱ、ちゃんと観察してないとだめね~(TT) あまりにも集団がいる葉っぱは摘み取り、ニームをこれでもかっ!!...
-
2013-05-12 蕾が出はじめる
落ち葉除菌と成長促進を狙うため納豆1パックを10㍑の水に溶き原液として10倍希釈、点着材効果と窒素肥料効果を狙った少々の尿素とアブラムシ,テントウムシダマシ等害虫予防のためスミチオン2000倍希釈散布。さらに米ぬかをうっすら散布。 散布中...
-
2013-05-12 マリーゴールド
コンパニオンプランツとして種から育てていたマリーゴールドを植え付けました。効果は?
-
2013-05-12 わき芽の寄せ植え。
「わき芽は、すぐに実も付くし、ハンキングなどに寄せ植えもいいよ」と読みました。 これがいい!!大きく育てる場所もないし、やってみる。 ミニトマトMIXの小さい苗を中心に、周りにわき芽を4本植えました。 さすがに、狭すぎかな??...