• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-05-06 バジルの根っこ。はや...

    朝根っこが見えました。夜確認したら すごい出てきてます。 (ちょうど1週間)早速ポットに植えます。 (直接トマトの鉢だと、日当たり良すぎてきついと思うので、) しっかり土に根付いたら、トマトの鉢におじゃまします。 これからどんど...

  • 2013-05-06 やっと芽が出ました。

    やっと芽が出てきました。

  • 2013-05-06 追肥(2回目)

    背丈7〜8cmになりました。 二度目の追肥です。 ホントにのんびり成長。観察日記をつけてなかったら、成長止まってるかと思うくらい、、、

  • 2013-05-06 ナスが大量

    大量に芽がでてきたよー! 知らずに適当に種を蒔いたから、これからが怖い。。。 ちゃんと調べてからやるべきだったな。。。 頑張ってくれー>< 苗産ナスくんは順調! アブラムシよけにアルミホイルまいといたよ✩

  • 2013-05-06 元気いっぱいの芽たち...

    苗の方のトマトは元気がないけど、種から発芽したトマトちゃんたちは元気いっぱい! これからちゃんと大きくなってくれますよーに!!! 害虫は消えたまえー!!!(笑

  • 2013-05-06 花が咲き始めました。

    今朝、花が咲いてるのを確認しました。 夕方、テントウムシダマシの一番機二番機発見!!撃墜しました。 近くにトマトも植えてあるし、さぁ〜!収穫日までこれからが戦いです!

  • 2013-05-06 午前:オクラ&とうが...

    午後:モロッコいんげん播種/カラフルトマト鉢上げ 今日は暑かったぁ。夕方いいおしめりでした♪

  • 2013-05-06 虫~o(;>△<)o

    今まで移動が面倒くさくなるので防虫ネットをつけてなかったんですが、そろそろかなぁ・・・と思いました。 カブラハバチの卵がかえったみたいでちっさい糸状の芋虫が発生してました。 ニームでアブラムシはあまりつかないけど、カブラハバチがびゅんび...

  • 2013-05-06 追肥しました

    定植してから一ヵ月が経過しましたが、こちらの花蕾はまだ見えません。 有機化成肥料を追肥しました。

  • 2013-05-06 花蕾を確認

    ここ2~3日見にいけなかった畑たちの作物ですが、やはり少しづつ成長してるんですね。オレンジ美星の花蕾を確認することが出来ました。 背丈がそれほど伸びていなくて(高さ30cmくらい)まだまだかと思っていたら、ゴルフボール大くらいの黄色い花蕾...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ