観察
検索結果 (2479件)
-
2013-05-05 セニョリータ植え付け
我が家の種取りした セニョリータも、 小さめだけど植え付けちゃいます! 人参プランターは、 混植に相性悪いのは、トマトやナスなどの 深く根をはる野菜のようなので、 苦し紛れのパプリカで 共に育って欲しいな~(^o^;) ...
-
2013-05-05 初収穫です
マルチもしてないし、肥料も追肥無しであっとゆう間に大きくなりました。 虫の被害も、病気も出なかったし、玉レタスよりずっと育てやすいかな?! いっぺんに大きくなって食べきれないので産直へ出しまーす。(^-^) 1袋110円。
-
2013-05-05 大きくなってきました
暖かくなり凄い速さで成長していってます! 植えてから、コロコロの置き肥してたまーに液肥あげてるだけ^^ オルトランしておくとアブラムシが住み着けないみたいですね! 風に乗って羽根付きはちょこちょこ来てるけど増えてなかった。 野菜にも...
-
2013-05-05 トマト
苗購入植え付け。9本 桃太郎5本¥160接木苗。ミニトマト4本¥100実生苗。
-
2013-05-05 アブラムシ発生(><...
ちょっと元気がないな、と思ったら緑色のアブラムシがついていました(°□°;)わずかしか残っていないのに・・・アーリーセーフを散布しましたが、大丈夫かな?<完>
-
2013-05-05 2つめ発芽
かわいい双葉の向こう側に顔を出そうとしている芽を発見。今のところ発芽率50%。袋には発芽率75%とあるので、もうちょっと頑張って欲しい。このトマトは、息子の観察用なので、そろそろ保険として残りの種を植えておかなければ。。。失敗できないので、...
-
2013-05-05 しまった(°□°;)...
今回、トマトやナスのコンパニオンにしたのは、九条ネギとニラちゃん達です♪アブラムシがついていたし、根がこんがらがっているので、きれいに洗ってから植え付けました。<完>
-
2013-05-05 タマネギの様子見
植え替えてから元気がない。土が馴染んだら復活するかな? たくさん水をあげました。
-
2013-05-05 発芽
昨日ちょっと頭が見えていたけど、今朝はしっかり出てました(^^) 丈7~8cm頃になったら、株間3~4cmに間引いて追肥&土寄せね! 上手く生長すると良いなぁ。。。
-
2013-05-05 薄皮トマトの摘蕾
つぼみがたくさんついていた。 もう少し大きくなってからね( ̄ー ̄) アブラムシがいたので、水で流した。 とうがらしを漬け込んだ木酢液をスプレーしておく。