観察
検索結果 (2479件)
-
2013-05-01 芽が出ました
芽がでました。植えるのが遅かったせいか、芽が出るまで少し時間がかかったような。。深く植えすぎたのかな?三種植えたうち二種の芽がでました。 全部無事芽が出てくれるといいのですが。
-
2013-05-01 芽が出ました
三種類植えたじゃがいものうち二種の芽が出ました!これはたぶん十勝こがね。なはず!
-
2013-05-01 ベランダに温室を作っ...
今更だけど・・・トマト苗の生育が悪いので、トンネル用ビニールで温室もどきを作ってみました。結構寒い日が続いたので、外に出すときはいつもビニール温室にしてあげればよかった、と後悔(><)どうにか持ち直してほしいものです。。。<完>
-
2013-05-01 アブラムシ!!
葉っぱの裏にこっそりアブラムシが!!! 何処からやって来るんですかねぇ~(^^;) 最近まで、不織布をかけてたんだけど、もう、十分暖かいので、ネットの変えました。 ニームをスプレーしました。(詳しくはグレーのノートで…)
-
2013-05-01 最初の実OK!
1番花にベビーちゃんが見えました。奥のお花 最初の花にちゃんと実がなることが大事とお勉強しました。 (昨年は気にもしていませんでした。成長です。) ホルモン剤などは使ってない(用意してない)ので、 花の頭をトントンして、受粉を促...
-
2013-04-30 復活した安納芋
葉がお疲れ気味になった後、追肥少々と十分な水をあげたところ、元気に復活してきた。この調子で元気な苗をこしらえてください。
-
2013-04-30 種まき
種まきをしました。 息子の観察用ミニトマトなので、これだけは絶対に失敗ができません。。。
-
2013-04-30 3号の追肥(2回目)...
【3月13日から47日目】2回目の追肥&土寄せ 3号(1号の挿し木)もゆっくりだけど生長してます♪ 芋が出来るかは分からないけどねぇ(^^; この連休ぽかぽか陽気だったせいか?周辺にハエが数匹飛んでた(--; 嫌ぁー...
-
2013-04-30 *ベビーリーフ*収穫...
混み合ってるせいかさほど 大きくならないのでちょこちょこ収穫してますが 今日は結構バッサリいきました。 相変わらず害虫被害も多く、今日は中から ナメクジとアブラムシの大群がでてきました(T_T) なので一つ一つ葉の表裏を確...
-
2013-04-30 本葉が増えた
本葉が増え、徐々に成長しているマイクロトマト。 しかし、温度が低いのか、日光不足か、葉の色が少し薄い気がする。 あと、室内は乾燥するためか、弱い苗は自然に淘汰されて、1ポットに1株のところも少なくない。 成長促進を図るため...