観察
検索結果 (2479件)
-
2013-04-30 品種1
1畝目、手前からリトルサマーキッス、イエローアイコ、皮がうすくておいしいトマト、フルーツイエローEX、トマトガーデン。 2畝目にはまだキャンディートマトだけ。マイクロトマトの場所を開けておいた。 娘が喜ぶかもと、今年は、初めて黄...
-
2013-04-30 栽培スタート
今回は一斉に苦土石灰、堆肥、化成肥料をまいてからの耕運機出動のため、分量は適当。でも栽培期間が長いため、ぼかし肥料と鶏糞もミニトマトの畝には足しておいた。 畝立て、マルチ貼り、植え付けをして、4/28は終了。4/29に支柱立てをやる。...
-
2013-04-30 わき芽収穫最後
片付けの日が迫っていたので、最後にわき芽収穫。おいしくいただきました。 次回はもっと早く植えて、追肥をしっかりして、害虫対策もして、おおきく育てられるといいな〜!!
-
2013-04-30 片付け
花が少し咲いていて、写真撮ろうと思っていたのに、いつの間にかお父さんに抜かれていて撮れず。。。 種がとれるかもと思って放置していたけど、片付けの日に間に合わなかったな。 次回はもっと早く植えて、追肥もしっかりして、大きい芽キャベ...
-
2013-04-30 *天然殺虫剤カダンセ...
最近発見した虫と病気に 天然食品成分でできた カダンセーフを使用。 発生元: カーネーション→アブラムシ イチゴ(ペチカ)→灰色カビ病 唐辛子&ししとう→うどんこ病 効き目はまたレビューしたいと 思います。。
-
2013-04-30 カーネーション(オレ...
しばらく落ち着いていたカーネーションに またまた茶と緑のアブラムシが今度は 複数の苗に付着してました。 カーネーションの幼苗は狙われやすいんでしょうかねぇ? 相変わらず周りにはアブラナ科の野菜を 置いてるんですがそっちにはあま...
-
2013-04-30 今日も雨です寒いです...
明日から5月だというのに、なんということでしょう。 お庭の残雪は残りわずかとなりましたが、全くテンション上がりません! 私も、植物と一緒に光合成してるから、お日様でないと弱っていくんだよ~>< それでもやる気を奮い起こして...
-
2013-04-30 すごく大きくなってま...
ポット上げからわずか3日ですが、急に成長した感があります。 もう3枚目の本葉が出て来ています。 根っこはさほど回ってなかったんだけど・・・やっぱり狭かったのかな? 他の野菜をポット上げした時より、劇的な変化に驚きました。 ...
-
2013-04-30 楽々菜園DX
見るたびに悩んでいた大型プランター。今日は少し値段が下がっていて980円。シャンデリアトマトも購入したことだし、購入に踏み切りました。 (ベランダなので、大型を買うのは躊躇します。) ・貯水機能と支柱の固定ができるのに惹かれていました。...
-
2013-04-30 産直に出荷
頂点に成るブロッコリーは全て収穫して、追肥をして脇から出てくる小さなブロッコリーも大きくなったら収穫の予定。 この辺りではギャラメと言う大きな鳥はあっという間に葉を食べてしまうので、心配してたけど今の所はセーフです。 大きなきれいな実は...