観察
検索結果 (2479件)
-
2013-04-27 追肥
定植日が同じであるピーマン、ナス、オクラの成長に、あまりにも変化が見られないのでついに追肥。 「ちょうど良い栄養+そろそろ張る根=ぐんぐん成長!!!」 方程式が成り立ってくれることを祈る!
-
2013-04-27 植え付け
去年収穫した芋で芽出しをして植え付けました。親芋も試しに数個植え付けました。ジャガイモと同様、種芋間に牛糞、化成肥料及び鶏糞を入れておきました。
-
2013-04-27 間引き
2日前よりもさらに葉が黄色くなっていたので、遅ればせながら間引きしてみました。 間引きをしても黄色いので、仲間を失った分より弱弱しいオクラさん。。。 同じ日に定植したナス、ピーマンもあまり変化が見られないので少し追肥。 これで...
-
2013-04-27 順調に第一花房開花☆
プランターに植えたトマト。 こちらは順調に成長中! 脇芽を少しかく。 何本立てにするか決めきれていないので、今日は第一花房一つ下の脇芽以上はすべて残す。 仕立て本数、早く決めねば。。。
-
2013-04-27 元肥(完熟牛糞堆肥4...
ミニ白菜の残渣はEM生ごみ堆肥として仕込み 完熟した堆肥は、古土と混ぜてEM生ごみ土を仕込む 完熟したEM生ごみ土は追肥として利用する ◆EM生ごみ土 → EM生ごみ堆肥:古土=3:7 1ヶ月ほど寝かせて熟成さ...
-
2013-04-27 今日も雨です
今日も雨です。 低気圧で、テンション低いです。 せっかくウッドデッキ出したのに、苗も外に並べられないしさー(ーー; 温室内も温度上がらず、このままだと低温障害になりそうな気もするしさー;;; ゚・:,。゚・:,。★゚・:...
-
2013-04-26 ほぼ双葉が出揃いまし...
まあまあ双葉が出揃いました。 イエローアイコと一緒にキャロルパッション(ミニトマト)も種まきしてました。 どちらもほぼ同時期に発芽しました。
-
2013-04-26 種を購入しました
プランツノートの皆さんに感化され、思わず購入した種。 野口種苗さんの固定種が以前から気になっていたので、 通販してみました。 「のらぼう菜、ステラミニトマト、日本ほうれん草」の3つ。 中でものらぼう菜は無肥料種ですって...
-
2013-04-26 *アブラムシ*パンジ...
パンジーにアブラムシが大発生していたので 先日オルトランを散布したところ 薬害で葉が枯れだしました。 完全に量を間違ったんだと思います。。 切り戻したのでこんな悲しい姿になっちゃいました(´Д⊂
-
2013-04-26 *ホウレン草*追肥
ほうれん草なんとか生長してくれてる ようですが、トウダチすると怖いので ここで葉肥えを投入です。 発酵油粕を追肥しました。 これで一気にラストスパート かけて生長してほしいものです。