観察
検索結果 (2479件)
-
2013-03-05 終了ー
植えた時期が遅かったのか、成長せず貸し農園終了のため大きくなる前に終了です。 少しずつだけど成長はしていたからまだこの畑を借りられていたら大きくなったのかな。。 葉は味噌汁に使いました。 これにて終了!
-
2013-03-05 啓蟄です
冬ごもりの虫とかが土の中から這い出る日・・・ラシイ。 いやいやいやっムリムリムリ;;; まだまだ、雪に埋もれてますからっ>< しかし、確実に陽の光には力が感じられるようになってきました。 もうすっかり春みたいな陽射しで...
-
2013-03-04 追肥
ハツコ、元気です(^^) ハダニ被害もあれ以来全くなくて順調! 順調過ぎなのか?葉っぱが次々に出て来る(^^;肥料効き過ぎかな? 大き目の葉を少し切って、2日目の追肥をしてみた そう言えばハツコは花芽が1つも出来なか...
-
2013-03-04 最後の花芽摘み
さぁ~3月だよ♪ 相変わらず花芽が出来てるけど、寒さのせいか?前に比べて生長が遅いみたい 2月に1度花芽を取った 3月だし、この芽を残そうと思ったけど… これは摘み取って、2回目の追肥をして、次の芽を育ててみることに...
-
2013-03-04 土寄せ
防草ネット覆っている所以外を土寄せしました。覆っているネギも順調に育っています。
-
2013-03-03 芽キャベツ?
初挑戦は「これが芽キャベツ?」という結果に・・・ ブロッコリーと同じ環境で育てたのに結果は大違い。 びっしり育った芽キャベツに会えるよう再度挑戦したい。
-
2013-03-03 誘引とニーム
最近暖かい日が続いたので、エンドウはぐんぐん成長中。 ネットの高さが足りなくなりそうなので、渦巻き誘引することにしました。 そろそろ虫たちが動き出しそうなので、予防にニームをスプレーしました。 マメ類は美味しいのか、アブラムシやハ...
-
2013-03-02 追肥と土寄せ
ブロッコリーには適さないまるで田んぼのような畑! 追肥をして土寄せするのも、マルチしているので団子のような 土を手で茎の元へ。 大変でした!! 暖かくなって来たので不織布は外しました。 鳥の被害に遭わない事を祈ります。 ...
-
2013-02-27 芽だし開始♪
トマトは嫌光性なので、箱の中で管理します<完>
-
2013-02-27 芽だし開始♪
トマトは嫌光性なので、箱の中で管理します<完>