• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-07-26 本日の収穫

    王様トマトとイタリアントマトが色づいてきたので、真っ赤になって何者かに食べられるまえに収穫。窓辺で追熟させる。 ミニトマトとマイクロトマトは真っ赤なの以外は取らないようにした。

  • 2012-07-26 14個収穫。

    14個収穫しました。 もう、中玉トマトと言うより、ミニトマトくらいの大きさしかありません(^^;)合計60個 今日も、輪紋病の葉っぱは摘み取り。葉っぱ無くなりそう(^^;)

  • 2012-07-26 輪紋病。。。

    トマト、シンディースイートが「輪紋病」になってしまいました(TT) やさい畑 病害虫の見分け方ハンドブックより・・・ ★輪紋病・・・◎トマト◎オクラなど・・・ 発生時期…春から秋。トマトは梅雨明けから夏の高温で乾燥状態の時...

  • 2012-07-25 バジルを植えました

    以前種を植えたバジルが大きくなったので、イチゴの畝の空いたところにバジルを2株植えました。 植えたらたっぷり水をあたえます。

  • 2012-07-25 開花

    花が咲きました。 ナスは栄養が行き届いているかの判断は、花の様子を見ることで知ることができます。 雌蕊が雄蕊より短く色が白っぽかったら栄養不足です。 栄養が行き届いている場合は紫色に咲き、雌蕊が飛び出てくるそうです。 花を見てみると...

  • 2012-07-25 収穫

    一週間経つと小さかったキュウリがあっという間に大きくなっしまうキュウリ。やたらとイボとしわが多くスーパーで見かけるキュウリと違うので調べてみたところ、今取れているキュウリはどうやら四葉(スーヨー)キュウリだそうです。 凄く大きいきゅうりで...

  • 2012-07-25 実がどんどん増えてま...

    先週よりもたくさんの実がついています。 下のほうには赤くなってきているミニトマトがあります。 ひとつ一番赤くなっているトマトを食べてみました。 少し皮が硬いですが、凄く甘くて濃厚です。

  • 2012-07-25 だいぶ大きくなりまし...

    だいぶ大きくなりました。 今日も芽かきと誘引をしました。

  • 2012-07-25 85粒の大収穫!!(...

    今日は85粒の大収穫ですっ!! 友達の子供がマイクロトマトを気に入ってくれてるので、85粒はその子にプレゼント(^^) アップで撮ると、イクラのよう。。。(^^)合計445粒

  • 2012-07-25 ちょっとしっかり・・...

    いいお天気が続いているからか、芽キャベツたちはちょっとしっかりしてきてくれているように思います。 風が吹いてもフラフラしなくなってきました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ