観察
検索結果 (2479件)
-
2012-07-03 金色アブラムシの正体...
金色アブラムシ、調べてみました!! 大きく膨らんだ体だから、アブラムシの『親』だと思ってたら、なんと!アブラバチと言うハチがアブラムシに卵を産んで、寄生してるようです!!(これの事をマミーって言うみたい) 寄生された金色アブラム...
-
2012-07-03 総合殺菌剤 STダコ...
総合殺菌剤 STダコニール1000 ●広範囲の病気に防除効果をあらわす総合殺菌剤です。 ●長期間病気から植物を守る残効性にすぐれ、薬害もほとんどありません。 ●フロアブルタイプのため計量も手軽にでき、散布後の汚れも少ない薬...
-
2012-07-03 追肥
今日も大きくなったナス1本収穫。 娘と一緒に追肥もした。「トマト、ナス、キュウリの肥料」とかいうやつを畝と畝の間にばらまき。
-
2012-07-03 追肥
今日もミニトマト3個、マイクロトマト1個収穫。 娘と一緒に追肥もした。「トマト、ナス、キュウリの肥料」とかいうやつを畝と畝の間にばらまき。
-
2012-07-02 元気なはっぱになりま...
誘引と脇芽かきをしながら、ふとみると明日にも咲きそうなつぼみが。 あっ・・・黄色やん(笑) 他にもたっくさんつぼみがつきましたよ 番外編はミニトマトたちです。 もしかしたら念願の房採りができるかも??
-
2012-07-02 花が咲きそう!
主幹が折れたトマトさん。伸ばしたわき芽から花が咲きそうです!
-
2012-07-02 成長のスピードUP
定植したら成長スピードが速くなりました。 この勢いでモリモリ育つといいなぁ。 他の野菜はナメクジのヨトウムシの被害にあっています。 懐中電灯片手に捕殺!
-
2012-07-02 今の背丈 と 3股房
マイクロトマト、3股房を発見!! ちょっと肥料あげすぎなのか・・・? 背丈70cmくらいかな~。 でも、ぐるぐるソフトクリーム誘引だから、まっすぐ伸ばしたらもう、3Mにはなっている所だ!! 15こ収穫
-
2012-07-02 葉の整枝 と 今日の...
今日収穫したトマトはでかいっ!! 昨日のと比較したら・・・。でかい!!(^^) 毎回、こんなに大きなトマトが採れれば良いのに~。 シンディーオレンジは葉っぱがよく茂って来るので、内側に日が入るように・・・。 実が着いてる...
-
2012-07-01 収穫開始
ミディトマトとミニトマトが熟れてきたので収穫。 思いの外、アイコの成長が良いので雨よけを少し高くする。