• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-07-01 実が付いた!

    やっとトマトの実が付きました

  • 2012-07-01 アブラムシの軍団!!

    もぉ~!!嫌ですっ!!ほんと。。。(TT) 昨日はカブラハバチ!幼虫はもういないか探して、葉の裏を見たら、一番視覚になってる葉の裏に、びっしりアブラムシがっ!! もう、面倒くさいので被害のひどい葉っぱを抜きました(TT) ...

  • 2012-07-01 挿し木の背丈

    挿し木にし、本植えしたマイクロトマト かなり伸びました。 1番大きかった脇芽は、身長30cm!! 早いっΣ( ̄■ ̄;)!! 他も20cmくらいになっています。 ホントに脇芽だったのかと思うくらい、しっかりしています。 ...

  • 2012-07-01 挿し木苗の状況

    花壇に挿し木したマイクロトマトとミニトマト?のわき芽。 根付いたみたいだけど、支柱がなくてそのまま放置... エンドウの支柱が空いたら、支柱立ててやらなくちゃ!!

  • 2012-07-01 本葉も出たよ

    すくすく成長中!! 1箇所4本で育てようと思っていたのに、なぜか1本しか残ってない箇所も。 まあいいか。 今後は花が咲いたら追肥。 (化成肥料をひとつかみ株間に。以後2週間ごとに追肥)

  • 2012-06-30 雄しべが出てないっ!...

    ナスの収穫が続いていますが、 咲いた花の雄しべが出ていません。 脇芽がつぎつぎ伸びて花が咲くけど、枝が細くなってる気がします。 梅雨なので日差しが足りないのかもしれませんが…。 雄しべが出てないのは、栄養が足りてないサインの...

  • 2012-06-30 初収穫

    今年のトマトの初収穫はアイコ。 たった二粒ですけど、きれいに色づいてます。 お味のほうは・・・。 おっ、普通に美味しい。 昨年は皮が厚い上に酸味が強くて、なんだかなぁと思ってたんですけど、これなら大丈夫そう。現在第7花房まで開花が進...

  • 2012-06-30 蜂による交配

    ここ一週間晴天が続き温度も上がり成長が日に日に見られます。 つるの成長もようやく進みだしたようです。開花そして昆虫による交配そして実の成長が進んでおります。t3回目の追肥もしました。美味しいかぼちゃにするために次の手は何かどなたか教えてい...

  • 2012-06-29 ミニトマトに実がつき...

    少し前に花が咲いていたミニトマトですが、 ついに実ができ始めました^^ 台風で横倒しになって心配していましたが、 もう大丈夫そうです。

  • 2012-06-29 とよのかいちごも危機...

     今頃になって、土もの達に変化が・・・。 去年の秋にランナーから育てた「とよのか四郎二郎B」。 更に、先日ランナー認定された「とよのか四郎二郎D」。 (時期ズレで育った歳の離れた兄弟。  ランナー認定されると名前がつきます。) ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ