• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-06-07 定植したよ

    まだまだアッツイ!ってほどの気温でもないので、地味に成長しています。 水耕定植にしているけど、ハイドロボールが蒸れてすごいくさいんですよ… このにおいは普通の植物ならあっという間にしおれているレベルです。 さすが空芯菜というところ...

  • 2012-06-07 1粒・・・

    鉢を移動させてたら、『コロンコロン・・・』と1粒落ちちゃったっ!!まだ、青いけど、大きさは充分。 スーパーのトマトだって、青いうちに採って並ぶんだから、このまま赤くなるのを待ってみよう・・・(^^) グリンピースじゃありませんよぉ~...

  • 2012-06-06 ちっちゃい実

    ちっちゃいトマト姫が数個♪ 興奮しちまったー! たぁくさんなるといいなぁ!

  • 2012-06-06 発芽

    ひとつ発芽しました。

  • 2012-06-06 枯れました・・・

    アブラムシがひどすぎて1本枯れてしまいました。 後日また植えなおします。

  • 2012-06-06 マイクロトマト初収穫...

    鳥に見つからないように、キッチンネットでかくしていたマイクロトマト。 房が全部赤くなるのを待っていたら、最初に色付いた実が熟しすぎて割れてたぁ~~~!!なので…赤いものは収穫することにしました。 待ちに待った、初収穫ですっ!!!\(...

  • 2012-06-06 室内養液栽培へ

    週末、室内水耕水槽の土入りペットボトルの入れ替えと天日干し。 やはり土の腐った臭いを感じた。 これでは根腐れ直行なのでスタイロフォームとスポンジを利用して完全養液栽培仕様に変更してみた。どうなるかな? 根に酸素を送るためブク...

  • 2012-06-06 しゃくとり虫祭り

    芽キャベツ放置していたら葉っぱが穴ぼこだらけになっていた。。。 よく見たら小さい緑のやつがいるわいるわ。 しゃくとりのやつらは起動力が半端ないんで 葉っぱから振り落としたくらいじゃすぐ元の場所に帰りやがる。 といってもつまん...

  • 2012-06-06 色づいてきた

    娘が待ちに待ってたミニトマトちゃんがとうとう赤くなってきました☆ 一番に赤くなったのは、薄皮トマトピンキーちゃん♪

  • 2012-06-04 追加の定植

    秋植えのスナックエンドウを抜いた後、庄屋大ナス2本を追加定植する。 竹チップと籾殻、チンゲンサイを浅くすき込む。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ