• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-05-16 つぼみ・・・

    オクラまだまだ小さいのに、もう蕾が出来てきました。最近時々アブラムシがいるので、見つけ次第取ってます。

  • 2012-05-15 またそろそろ食べよう...

    どんどん大きくなる。 アブラムシとの戦いは依然続く。。。

  • 2012-05-15 植え替え

    だいぶ成長したトマト。 実や花はまだ咲いていないのに青いトマトのにおいが部屋に充満しています。 大きくなったので二つのポットのうちひとつの植え替えをしました。 支柱も1本立てました。 植え替えたトマトは室内をやめて外に出しました。

  • 2012-05-15 集団雌花もつぎつぎと...

    もう1本のミニQ。集団で雌花がなっていたミニQもつぎつぎ花が咲き始めました。アブラムシが居たので潰そうとさわったら1本折れてしまいました…(泣)残念…。

  • 2012-05-14 「芽かき」と「挿し芽...

    トマト苗も大分大きくなってきました。 そこで、わき芽かきと、そのわき芽を使った挿し芽をしました。 アイコは2本仕立てにする予定なので、勢いのある下から2番目のわき芽をのばすことにします(1番下は廃棄)。そして、3番目と4番目のわき芽を使...

  • 2012-05-13 定植

    定植。新しい落ち葉と籾殻を上からまく。

  • 2012-05-13 種まき〜定植

    4月上旬種まき(自家採取)、5月13日定植。品種は徳佐ウリ(シロウリ)。 新しい畝を作って定植。過去に炭素資材を投入していないので、まともに育つかが不安。 一応、隣の畝から多少の土を移動し、上からは炭素資材として新しい落ち葉と籾...

  • 2012-05-13 2回目の定植

    ミディトマトとルビーノ?を追加で定植。 昨年栽培分からの自家採取。 今年のトマトは全6種類で約50株。 温室管理時に突風でポットが倒れてミックスされてしまったので、何の品種を何株植えているかは不明…。できてのお楽しみ。

  • 2012-05-12 間引き。。。

    大根14cmくらいに成長しています。混み合ってきたので間引きました。1週間でかなり成長してます!!! +に蒔いた場所は1本おきに間引き。4隅は大きな大根を作るので1苗になるように間引き。間引き菜はもちろん食べちゃいます。 アブラ...

  • 2012-05-10 まだ小さいけどアブラ...

    よくみたらアブラムシがいっぱいついてた!! セロテープで地道に駆除したつもりだけど 奴らはまたやってくるに違いない!! ということで、まだ成長途中っぽいですが早めに一部収穫。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ