• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2012-05-07 私の脇芽かき方法・・...

    トマトを育てるのに欠かせない「脇芽かき」。 何度か脇芽かきをしていて感じたのですが… 出始めた小さな脇芽を早いうちに摘み取ってしまうと、早い時期にまた同じ所から脇芽が出てるんです。(写真3) 脇芽に気づかず、成長した脇芽の付け...

  • 2012-05-07 マイクロトマト 1c...

    マイクロトマトの実が1cmになりました。そろそろ色付きはじめる頃かなぁ~。 この房は一番小さなつぼみまで数えると、なんと!18個もあるんです!!(写真3)全部着果するとは思えないけど、楽しみです。 今のところ房は全部で10房。・・・...

  • 2012-05-07 開花と脇芽。

    今日見たら2つ花が開花していました。 中玉トマトだから実着きはいいと思うんだけど。。。1番花に実を着けないと後からの収穫が減っちゃう?んだとか…。尖がっている先っちょを軽くつまんで受粉を促しました。 脇芽も成長してきたので、この脇芽...

  • 2012-05-07 開花と脇芽。

    今日見たら2つ花が開花していました。 中玉トマトだから実着きはいいと思うんだけど。。。1番花に実を着けないと後からの収穫が減っちゃう?んだとか…。尖がっている先っちょを軽くつまんで受粉を促しました。 脇芽も成長してきたので、この脇芽...

  • 2012-05-06 種をパラパラと・・・

    ダイソーで買って来た栽培キットの一つ、パセリです。 カーリー・パラマウントという品種だそうです。 キットの中味は、鉢・培養土・鉢底石(ハイドロボールか?)・種です。 指示通り、鉢に培養土を入れ、水で湿らし、種を蒔いた上に乾いた土を...

  • 2012-05-06 まずは種まきから

    ダイソーで栽培キットを購入しました。 ウォータークレスという品種だそうです。 キットの中には鉢と種と培養土と鉢底石(ハイドロボールか?)が入っていました(写真1)。 指示通り、培養土を鉢の中に入れ、水で湿らし種を蒔きます。 上か...

  • 2012-05-06 害虫対策・・・

    落花生はコガネムシの幼虫が好んで来るとの事…。1Fの花壇ではもう何匹かコガネムシを見ているので、これはまずいっ…。 防虫ネットを被せました。 風で飛ばないようにきつめのゴムで止めました。(写真2)

  • 2012-05-05 勢い抜群!!

    マイクロトマト30日に支柱の第1コーナーを曲がるよう誘引したんだけど、もう次のコーナーに届きそう!!成長が早いです。 脇芽もどんどん出てくるので、見つけたら脇芽かき! コーナーの枝も形が落ち着いたので、麻ひもで8の字に結びました...

  • 2012-05-05 大根土寄せ。

    大根(おろし)本葉が出てます。今日は風が強く小さな苗が倒れてしまっていたので、土寄せをしました。 水遣りとアブラムシ避けにニームをスプレーしました。 最近は蝶がヒラヒラ飛んで来るので、ネットを被せています。

  • 2012-05-04 白熱球の照明

    4/25種まきしたイセヒカリ、今の東京の大気に長時間触れさせたくないので室内栽培をしている。雨で白熱球の照明続き、去年は窓際においただけで照明まで考えていなかったため栽培失敗。植物栽培用LEDが高価なので悩んだけれどここまでは白熱球でなんと...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ