観察
検索結果 (2479件)
-
2012-03-19 41日目
実がだいぶ大きくなってきました! ミニトマトもトマトと同様に芽かきが必要とのこと。 むしろミニトマトのほうが苗の勢いが凄いので、放置するとあとで大変だそうです。
-
2012-03-19 19日目
早速花を付けました! ただ葉には虫が入った後が。ミニトマトは強いので、きっと大丈夫!
-
2012-03-19 はじめての定植
はじめてミニトマトを育てたいと思います! 畝を立てて、等間隔に定植しました。 定植後は水をあげ、もともと元肥をいれていなかったので、株間に化成肥料を一握り穴肥しました。
-
2012-03-16 サクサク王子の発芽
サクサク王子が無事に発芽しました。発芽率はあんまりです。。
-
2012-03-16 播種から92日 害虫...
以前害虫被害は止まらず。。。 バッタめ。。。
-
2012-03-16 土寄せは大事
土寄せしました。 これでもか!というくらい盛ると大きく育ちます。
-
2012-03-16 播種から64日
雑草をとって綺麗にしたとたん突然の害虫被害が!! 犯人は・・・・バッタ!!
-
2012-03-16 播種から9日 発芽
発芽したーー!!わーい 見たことない不思議な形の双葉ちゃん!
-
2012-03-16 定植から138日目 ...
首が見えてきてしまい、収穫はまだまだ先なので、3回目の土寄せ。 土が硬くなってしまっていたので、 ①まず備中鍬で土を耕す。 ②化成肥料を撒く。 ③普通の鍬でネギの方に土寄せをしていく。 これだけガッツりやればもう大丈夫なはず!
-
2012-03-16 定植から91日目 大...
引き目でみてもうネギか雑草かわからない。。 ということで今日は大掃除! どのようになっていたのか見てみると、かなり無残なことに。。 害虫が少ないネギもさすがにあの雑草畑の中は過酷だったみたい。。。 ここからの挽回を狙い、2回目の土...