• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-07-19 害虫被害と収穫記録

    テントウムシダマシのせいで、葉が網のようになってきた。 成虫は見当たらないのにどうして?と思い、葉の裏を見ると、こないだまでいなかった幼虫が。。。犯人はこいつか!! たくさん採れているので、しばらく退治は後回しにしちゃったけど、...

  • 2013-07-19 *クラーキア(アップ...

    クラーキアがいつの間に開花してました! 正直びっくりです。こんなに早く咲くものだとは 知らず・・・蕾も知りませんでした(^_^;) ただひょろひょろすぎて 本来上に伸びるものだと思うのですが、、 思いっきり下に枝垂れてしまって...

  • 2013-07-19 バッタ発見

    バジルのそばでミニバッタ(緑色の小さいヤツ)を発見(><)。 逃げられちゃったけど、いよいよバッタ王国になるかもと思うとゾー((( ;゚Д゚)))。

  • 2013-07-18 大きい実

    順調に大きくなっています。がなかなか赤くなってこない。 なんでかな?赤くなるまでどんくらいかかるのかな?

  • 2013-07-18 収穫

    ひげが茶色くなってきたので収穫します。

  • 2013-07-18 収穫開始

    枯れてきたので収穫をそろそろ始めます。

  • 2013-07-18 枯れたので

    枯れたので収穫始めます!

  • 2013-07-18 雄穂と雌穂と支柱

    猛暑のお陰か?(^^)メキメキと生長し出してる! 雄穂と雌穂が出て来たのが2本、もう1本は出遅れた感あるけど 悪い状態ではないから見守り中☆ お隣のおひさまコーン7とは違った雄穂で、虫に食べられた後の ように思えて心配しち...

  • 2013-07-18 23日目(発芽21日...

    今日はアオムシを4匹駆除。通算24匹目。なかなか撲滅できません★

  • 2013-07-18 品種判明(^o^)/...

    PlantsNoteさんに確認したら、ご連絡いただけましたm(__)m 着果がよく多収の短太ニガウリの「太レイシ」だそうです(^o^)/* 15cmほどになるようなので、もう少し大きくしてから採ろうと思いますっ!(^^)!<完>

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ