観察
検索結果 (2479件)
-
2013-07-17 22日目(発芽20日...
またまたアオムシを発見して2匹駆除しました。通算20匹目のアオムシ。 ダイコンの根っこが徐々に太ってきました。
-
2013-07-17 虫成長
先日発見したキアゲハの幼虫がかなり大きくなっていた もうサナギになりそうだ 巣立ちの日が楽しみ…あれ?何を育ててるんだっけ?
-
2013-07-16 21日目(発芽19日...
今朝またベビーダイコンの葉にアオムシを発見!8匹を駆除しました。 以前駆除を行ってから、しばらく見なかったけど、除去しきれなかった卵が孵化したんだろうなぁ。ネットをしたから新たな卵は産みつけられないはずだけど、まだしばらくアオムシとの戦い...
-
2013-07-16 今朝の様子
やはりナスの周りにコバエが多いような・・・。ナゼ?
-
2013-07-16 発芽
発芽しました。防虫ネットがしてあるので虫の被害は無いと思います。
-
2013-07-16 発芽
発芽していました。今の時期は早いですね。
-
2013-07-15 エカキムシ
葉っぱにエカキムシが!昨日まではいなかった?気が付かなかった?薬はいやだし・・・。黄色にエカキムシがよってくるらしいので「黄色粘着テープ」で捕獲かな。 葉っぱの裏にも気持ち悪い虫が・・・。葉っぱがやられてる。広がなければいいんだが・・・。...
-
2013-07-15 トマトの傷は カメム...
寄せ植えのトマトにカメムシを発見。 少し、枝を揺らしたぐらいじゃいなくならないし・・・。 割り箸持ち出して退治しようと思ったら、ゆっくり裏に回って見えなくなってしまった・・・・。 傷が残っているのは、こやつの仕業だろうか???
-
2013-07-15 20日目(発芽18日...
いつごろ収穫できるようになるかな?
-
2013-07-15 若い葉も
食べられています。 バッタが大きく育ったのか、すごい勢いで食べられます。