• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-07-09 最後の収穫~。撤収~...

    ズッキーニのうどん粉病がひどくなる一方なので、終了することにしました。 最後の収穫のズッキーニもデカいのが採れました(^^)

  • 2013-07-09 今朝の様子

    今朝のナメクジ被害は、花壇が花びら1枚。 プランターは被害なしでした。

  • 2013-07-08 やられた・・・

    ハダニにやられました・・・(T_T) 出来るだけ薬は使いたくないなと、水で洗い流したりしてたんですが、ハダニの繁殖スピードに負けてしまいました。 でもあきらめません。 だってまだ赤い実もたくさん、緑の実もたくさん、まだまだ...

  • 2013-07-08 13日目(発芽11日...

    本葉は日に日に大きくなっていますが、虫食いもスゴイです・・・。

  • 2013-07-08 茶色くなってきた

    毛の部分が茶色くなってきました。 来週くらいには収穫?もう収穫できるかな? 去年に比べると小さいかも。植える時期がちょっと遅かったからかな。

  • 2013-07-08 【シャキットきゅうり...

    7/8 曲がったきゅうり2本収穫。黒アブラムシが少なくなったと思ったら緑アブラムシが発生していた。

  • 2013-07-07 トマトの尻腐れ病。。...

    トマトの尻ぐされ病~。 窒素過多やカルシウム不足でなるよう。。。 大玉トマトは難しい~~(><)

  • 2013-07-07 微妙~。。。

    尻ぐされ病の治まらないパルト。 今、2つは何とかきれいな実が出来てますが、他の房の実が、2~3cm位で尻ぐされ病になる~(TT) 窒素が多いの???カルシウムは液肥であげたので、足りてると思うのだけど。。。 葉っぱも立ち枯れ病...

  • 2013-07-07 尻腐れチェック

    昨日、尻腐れ病が発覚した凛々子たち。かなり育った実を3つ摘果する事になり、枝がちょっと寂しくなりました(T_T)。だけど尻腐れの実を摘果したことで、他の実に栄養が行き届くようになるかな?! 今日からは特に気をつけて、凛々子のお尻を下からの...

  • 2013-07-07 テントウムシの幼虫?

    パセリを収穫しようと思ったら、テントウムシの幼虫のような虫が4匹もいた!昨日までいなかったのに、どこからそんな幼虫が現れたんだろう。。。1cm近くあったので、生まれたばかりってことはないような気がする。。。アブラムシを食べてくれるらしいけど...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ