観察
検索結果 (2479件)
-
2013-06-26 これもよろしくない
昨日、食物由来で葉野菜でも収穫前日まで散布出来ると謳っている病害虫防除のスプレーを買って散布してみました。 しかーし、今度は隣の枝に同様の被害。アブラムシの卵とみられる塊にアリが群がってる。 再びスプレーして数分後に見てみると、またアリ...
-
2013-06-25 ビーツ間引きしました
ビーツ間引きしました。 とりあえず、葉っぱが重ならない程度まで。 発芽にむらがあり、全然出て無くて隙間の大きいところもあります。 間引き菜もほんの僅かですが、無駄にはせずポテトサラダの中に入れときました。 今後の予定 ...
-
2013-06-25 トウモロコシのこれま...
トウモロコシの種を貰ったので蒔いてみました。 少し倒れかけてたので土寄せと追肥をしました。
-
2013-06-25 雌穂に髭が
雌穂にひげが、アワノメイガ来るなよ、化成肥料少々追肥
-
2013-06-25 尻腐れか
尻腐れかショック、カルシュウム不足とかでリキダス200倍液を葉面スプレー、化成肥料を少々追肥
-
2013-06-25 追肥&土寄せ
もう限界かな。。。 どう育てれば良いんだろう? 太くならないんだよねぇ。。。困った(^^; 最後に追肥と土寄せをしてみました。これでちょっとまた様子見ます。
-
2013-06-25 成長中
キュウリ1号の親づるについた2つの雌花は順調に育っています。(今のところ、親づるには3節ごとに雌花がついている。) 2号と3号は、早い段階で実をつけてしまったので、1号に比べると成長が遅れています。初期の実はもっと早くに摘むべきだったんで...
-
2013-06-25 きゅうりの妨げ
予想以上にきちんと育ってくれているので、きゅうりの邪魔をしています。
-
2013-06-25 種まき
去年植えたベビー大根の種の残りが、期限切れになっていることに気付き、慌てて蒔くことに。 土は、以前花を育てた時に使ったものを熱湯消毒して発酵油かすを混ぜて時間をおいた物があったので、それにリサイクル剤を混ぜて使うことに。(これで良いのかは...
-
2013-06-24 アシタバの近況③
順調に生育しているアシタバ。 葉がだいぶ増えて茂っています。 茎も上に少し伸びてきました。 追肥として鶏糞を施しました。