• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-06-23 追肥しました

    今日はキュウリに1回目の追肥を行いました。 どんな肥料を与えればいいか分からなかったけど、ホームセンターで「誰にでもおいしくできます」という(笑)、実もの野菜用の肥料を見つけたのでそちらを使用。 肥料の袋には、畑での1平米あたりの使用量...

  • 2013-06-23 結実

    やっとかわいい実がついた♪ でも、葉に黒い点々が。。。何かの病気かしら(><) あと、支柱の在庫がなくて、まだ誘引していないので、早くえんどうを片付けて支柱を立てなくては!! 追記:追肥してあげた。『とまと、なす、きゅうり...

  • 2013-06-23 追肥

    実がなってきたので少し追肥

  • 2013-06-23 ぐんぐん成長中

    仙台マンションのミニトマト。ぐんぐん成長中。 ただマンションの3階のせいか、所々実になっていない部分もあるけど。 さいたまのアパートのミニトマトが近年まれに見る大不作になりそうなので (今年買ったばかりの土なのに2株ともあからさま...

  • 2013-06-23 きいろ

    やっと最初に実が付いたフルーツイエローEXが色付いた。 早速取って食べてみた!! 甘くて、赤いトマトと味はあまり変わらない?美味しかった(^o^) 追記:6/23 やっと追肥してあげた。『とまと、なす、きゅうりの肥料』を1株1握り...

  • 2013-06-23 収穫記録

    6/17 10本 6/20 20本 6/23 5本 本当は追肥が必要なんだろうけど、食べきれないくらい収穫しているので、今しばらくは様子見することに。 一切わき芽を整理してないので、もさもさ。 下の方からうどんこ病...

  • 2013-06-23 土寄せと害虫対策をし...

    今日は土寄せと害虫対策をしました。 アブラムシは光るものが嫌いらしいので アルミホイルを下に敷いてます。 まぁ、効果があるかどうかわかりませんが。 気になるのは葉が食われていること。 あまり薬は散布したくないんですよね。

  • 2013-06-23 雌花が出てきた

    根元に土を寄せておいた。 追肥も

  • 2013-06-23 大根間引き菜収穫

    大根の間引き菜を収穫しました。 去年は夏に植えてアブラムシのエサ床となりましたが、今年はなぜかまだ飛来はありません。キンキラテープが良かったのか、木酢液や石灰が良かったのか。喜ばしいことです。 さて、どうして食べましょう? 何かいい料...

  • 2013-06-23 花が咲き始めた

    摘心したら、開花が始まった

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ