• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-06-21 最高記録を更新っ!

    長なすと丸ナスを収穫! 長なすは273gと最高記録を更新! (まだ3個目だけどね…) 丸ナスはあんま大きくなってないなあと思ったので採りました。 今日は鶏糞を買って追肥もしたので、これからのナスに期待ですっ。

  • 2013-06-21 ナスはまだまだ

    花は咲きましたが、なかなかうまくいきません。 アブラムシも出てきています。

  • 2013-06-21 初収穫です。

    1本収穫!株は葉の色も濃くて元気デース。 2週間おきの追肥と水やりに注意して頑張るぞ!!

  • 2013-06-21 追肥と支柱立て

    マルチをめくって、根に当たらない所に追肥しました。 だいぶ大きくなったので、真ん中に支柱を立てました。

  • 2013-06-21 第二弾発芽

    一段目でまったく発芽しなかった子達の株に再度播種したものが… 徐々に発芽。 コンパニオンプランツもアブラムシ本部の横で必死に発芽(笑)

  • 2013-06-21 少しずつ枯れています

    花も咲き終わり、そろそろ下の葉が枯れ始めているのがわかります。 成長期にはたくさんいたアブラムシやテントウムシも姿を消しました。後は収穫の時を待つばかりです。 晴れたときに収穫するのがいいみたいなので、梅雨の間を見て収穫したいです。

  • 2013-06-21 少しずつ成長してます

    先日、ポットで2つ育てていた苗を露地に植えました。 これで苗は合計10本です。 成長の度合いがまばらで、少し心配な苗もありますが、 少しずつ成長しています。 そろそろ土寄せと追肥をしたいと思います。

  • 2013-06-21 不調の原因は・・・

    肥料不足・・・小分けした肥料を5~6個もらった。「よく利くからパラパラっと撒けばいい。効果が強いからたくさん撒くと枯れる。」と言われたので数粒ずつ撒いていたところ、ガセだった・・・「小分けにしたの1個でプランター1個分」って・・・そんな事、...

  • 2013-06-21 絶不調・・・

    花が首から落ちる・・・雌しべも短い気がする・・・結実しても石茄子・・・追肥してるのに・・・何がダメ!?

  • 2013-06-21 収穫!2本目!

    曲がってたコも追肥と水でちょっと伸びたかなぁ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ