• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-06-19 観察

    観察。アブラムシよけにアルミ缶をおきました。 大きくなってるけどなんか枯れてる?

  • 2013-06-19 最初は収穫しても。。...

    順調に成長はしていますが、まだまだです。わき芽を増やしていかないとぜんぜん食べられる量じゃないT^T

  • 2013-06-19 先週あたりから収穫し...

    先週から収穫しています。 ちょっと成長しすぎていますが、味は絶品。栄養満点な味がしますw 虫食いがひどいのでアルミ缶を置いてみました。効果あるかな?アブラムシしか効果ないかな。 外の大きくなった葉から収穫しています。

  • 2013-06-19 収穫しています

    畑に来るたびに収穫できます。 わき芽が伸びてくるのでうまく収穫していくと株も大きくなるし長くたくさん収穫できます。 シュンギクは大丈夫だと思うけど、虫除け(アブラムシ)のためアルミ缶を置いておきました。きらきらしているものに弱いんだ...

  • 2013-06-19 収穫!

    立派な青梗菜を収穫しました。 2株収穫しました。 根元を切って丸ごと収穫。 青梗菜も外側の葉から収穫していっていいのかな?

  • 2013-06-19 追い肥と土寄せ

    トンネルに葉がついてきたのでトンネルを外しました。 ちょいちょい虫に食われていますが。 大根が顔を出してきたので枯れた葉を取りつつ追い肥と土寄せをしました。大きな大根になーれ!

  • 2013-06-19 雄穂

    雄穂がつきました。

  • 2013-06-19 お浸しにしました

    採れた水菜と春菊と昨日の残りの野菜でおひたしを作りました。 ダシ汁で煮るだけ! 春菊の香りが強く、美味しい!

  • 2013-06-19 2nd*チンゲン菜*...

    今のところ害虫被害もなく順調に 生長中です。同じように防虫ネットに入れていた アブラナ科達はすさまじい害虫被害に あっていたのでこれから収穫期にかけてまた スリップスやアブラムシなど多発するかと思います。。 農薬以外でできることと...

  • 2013-06-19 摘果

    過去の坊っちゃんたちを思うと・・・(^^; やはり1果を大きくして収穫したい!ので、今朝、“姫2”を摘果した(><) ちなみに着果したのが “姫1”(^^) さぁー!ここからが勝負よ!(`・д・´)ノ 坊っちゃんたちは2週...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ