観察
検索結果 (2479件)
-
2013-06-15 大きく大きくなってま...
ほかのトマトより1.5倍位大きいです。
-
2013-06-15 残念
数週間前から、パンジーがアブラムシまみれになって、どうしたらいいかわからずに放置してたら、近くに置いてたワイルドベリーちゃんがやられました(-。-; はぁ、残念。
-
2013-06-15 こんなに大きくなりま...
最近、パンジーがアブラムシだらけで、その影響かいろんな野菜がしょぼくれてきてますが、オクラちゃんたちだけは超元気! 葉っぱの裏に透明のプツプツができてるのが気になるけど。何なんだろう?
-
2013-06-15 追肥
追肥&土寄せをしました。追肥は鶏糞&ぼかし肥をやりました。
-
2013-06-15 開花後27日目
2cmくらいに。結構でかい ハイポネックスx500を1L追肥
-
2013-06-15 初収穫~(^^)
パルト赤くなったので、1個収穫~(^^) 次のトマトも色づいてます。 他の房も実が付き始めてるけど、3cm位の大きさで、尻ぐされ病な感じになって来て、摘み取り(TT) 房に1個ずつは残ってる。。。
-
2013-06-15 アブラムシだらけ。。...
急に暑くなってきて、とう立ちが早まり、しかも、アブラムシが大量発生~(><) でも、このスティックセニョールがおとりの様な状態になってくれていて、他の野菜たちにあまりアブラムシがいません。 しかも、テントウムシの幼虫が助っ人に来てく...
-
2013-06-15 追肥と成長確認。
ゴーヤとの混植にあわせて、本日追肥。(トマトと混植以外) 6・6・6の化成肥料 ひと握り弱づつ。 3号 50cm ひときわでかい。 4・5号 40cm ちょっと 6号 30cm ちょっと。 アブラムシ発見。ジェットで吹き飛ば...
-
2013-06-15 追肥&子蔓の摘心。
多分初めての追肥・・・・。 混植もいっぱいになってしまったので、 4隅にひとにぎり弱づつ 6・6・6の平均的な化学肥料を蒔きました。 そして、一番成長している(右側の株の)2つの子蔓の成長点を摘心しました。 右側に押され...
-
2013-06-14 あれから一週間。無事...
思いっきり切り戻したけど、1週間でこのとおり・・・。 両方共元気だ!嬉しい。 今のところ、うどんこ病らしき様子も見えません! そういえば、追肥を全然していない気がするけど・・・。元気なうちはこのまま様子を見ます。