• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観察

観察

検索結果 (2479件)

  • 2013-06-13 間引いた青梗菜で

    1穴一株になるよう間引きました。 間引いた青梗菜でスープを作りました。 エノキともやしとウインナーが冷蔵庫にあったので、一緒にコンソメで煮ました。塩コショウで味を整えて出来上がり! 青梗菜の味が濃く美味しかったです。

  • 2013-06-13 4号,5号の追肥(2...

    【3月24日から42日目】 4,5号の2回目の追肥、忘れていたと思ったけど画像とメモ発見! 5月5日に追肥してました(oゝД・)b! まぁ1ヶ月以上経ってるので液肥あげても大丈夫だったかも(^^) 大きいイモ、期...

  • 2013-06-13 間引き&追肥

    間引きと追肥しました。

  • 2013-06-13 トマトのコンパニオン...

    去年の枝豆の成功に気を良くして、トマトの横に植えました。

  • 2013-06-13 トマト☆うどんこ病

    3Fのトマトの下葉に、 うどんこ病が出てる!(^_^;) 梅雨だなぁ~… 早期の対処が大事だね。 病気の部分をカットして、 様子見ます!(*^^*)

  • 2013-06-13 追肥忘れてた(--;

    先月は色々と作業があって…(^^; 4,5号の2回目の追肥をすっかり忘れてました(><) 既に下葉が枯れ出してるので…液肥でカバーしようと今朝あげました! しかし今週は雨。。。台風3号は消えたけど、この梅雨の時期、土は乾か...

  • 2013-06-13 グラタン

    畑で採れた玉ねぎとルッコラでグラタンを作りました。 サーモン、玉ねぎを一口大に切ってバターで炒め、ルッコラを最後に入れさっと混ぜ合わせ、ホワイトソースと混ぜて上にトマトとチーズを乗せてオーブンで15分くらいで出来上がり! 美味し...

  • 2013-06-13 アオムシめ

    青梗菜はどうも発芽率がよいらしい。双葉がたくさん出ていた。半日水に漬けておけばたいてい発芽するのでは? ひと月前にまいて大きくなってきた苗を見ると、アオムシにやられた葉があるので、昨日オルトランという農薬をジョウロでまいた。全滅の危機...

  • 2013-06-13 自分メモ

    草勢初期やや強い、中盤以降ややおとなしい 開花後35日で収穫 裂果しにくい 3段開花時に灌水 4段開花時に追肥 20日おき http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code009...

  • 2013-06-13 自分メモ

    草勢ややおとなしい 開花後35日で収穫 裂果しにくい 3段開花時に灌水 4段開花時に追肥 20日おき http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00920104.html ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ