観賞用トウガラシ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 観賞用トウガラシ

観賞用トウガラシ

検索結果 (88件)

  • 2016-05-04 発芽

    双葉が開きました 発芽までに時間がかかりました。 黒い双葉ですね♪

  • 2016-04-28 『雫』と『五色旭光』...

    雫の方は植え替えてからしばらく経ちました。 五色旭光の方はタネ蒔きのままですがだいぶ大きくなりました❗

  • 2016-04-27 ほじる

    種まきから11日たちました 未だ発芽せず… セルトレイなのですぐに乾いてしまうのもダメなのかもしれない。 昨日朝、水やりを忘れ、仕事から帰るとカラッカラになっていた(*_*; さっきボジってみた。 そしたら根っこが出てるの...

  • 2016-04-16 タネまき

    満を持してタネまき!! みほみほさんに頂いたニシキサンゴという可愛い名前の鑑賞用トウガラシ。 まるで宝石の実のような可愛い実がなりますように(*´ω`*)

  • 2016-03-21 本葉

    小さい本葉がそれぞれ出ています。 観賞用とうがらしは全体的に黒っぽいです。

  • 2016-03-16 『雫』と『五色旭光』

    観賞用ピーマン『雫』 観賞用トウガラシ『五色旭光』 ピーマンだろうがトウガラシだろうが観賞用です❗

  • 2016-03-06 発芽

    観賞用唐辛子がたくさん発芽しました。 黒っぽいからよくわからないけど。 観賞用ピーマンもすこし発芽が始まりました。 唐辛子系は発芽温度が高いらしく時間がかかりました。

  • 2016-02-21 播種

    観賞用ピーマン『雫』(しずく)と 観賞用唐辛子『ニシキサンゴ』の種蒔きをしました。 観賞用のピーマンと唐辛子ってどう違うんだろうね。

  • 2016-02-20 『雫』ぶりぶり発芽中...

    こんなに発芽するとはつゆ知らず… ぶりぶり出てきています (。-_-。) 唐辛子ロードを作ろうかな?

  • 2016-02-16 観賞用ピーマン雫の発...

    思ったよりも発芽率が良くて嬉しい限りです❗️ ちゃんとした雫の形が実るまではお楽しみ❗️

検索 絞込み

該当のカテゴリー
観賞用トウガラシ
並替え
地域 
    

レシピ