誘引
検索結果 (1223件) キーワード : 誘引
-
2014-09-19 そろそろ終わりでしょ...
実が小さいままあまり大きくならなくなってきました。 肥料不足かな。 枯れてきたしそろそろ終了なのかな。
-
2014-09-15 やっと支柱を取り付け...
曲がってしまいそうな主枝にやっと支柱を取り付けました。地面にペグを打って、ハウスバンドで主枝を60度くらいまで誘引しました。冬には水平にまで持っていこう。 しかし竹がちょっと短かったようです。2mの竹です。 実の方ですが、綺麗に色付いて...
-
2014-09-14 グリーンカーテン
ネットを張りましたが、これは家にあったもののつぎはぎです。エコと思って取り付けたのですが、ヘチマの方は網目が細かくて気がつくとネットの上で成長していました。ゴーヤは5㎝角の網目でしたので下に下がりました。来年は網目の大きなものを使う事にしま...
-
2014-09-12 コガネセンガンの栽培...
品種の区別ができないくらいに入り混じってしまい 競うかのごとく繁茂して 互いの栽培域を侵食するほどに育っています 株の区別をはっきりさせるついでに蔓反し 繁茂するまでは、うまく育つかどうか不安でしたが 今では成長が大きすぎ...
-
2014-09-12 安納芋の栽培(その5...
繁茂の状況を見ては、時折蔓反しをするも 歯目が降ってしばらくすると 足の踏み場もない状況が待っています あれだけ敷き詰めた畝間の敷き草も サツマイモの蔓と葉で覆い隠されてしまいました。 その勢は畝間にとどまらず隣の畝を飛び...
-
2014-09-05 ステラミニトマトの栽...
収穫は順調 このまま8月を迎えるわけだが、 台風被害が気になる季節に来るわけだけど 他品種トマトの収穫も増えてきて、 混同しそうなくらいになってきたから 専用の収穫袋に入れないと見た目の判断が微妙に違っていても じっくりmニ...
-
2014-09-02 日照不足がたたりそう...
今年の雨の多さは記録的とか・・おまけに日照時間も記録的に 悪く 短日と銘打ってるが・・ここまで日照が無いとキツイ!!
-
2014-08-18 同時敷きわら・・・
同じ所に植えてるのも何かと便利、 同じツル性ならと同居植え こちらも花が咲き小枝程のキュウリが まだまだ収穫はこれから なら尚更 暑さを乗り越える秘策をしておかないと草も伸びないし 言う事なし^^
-
2014-08-18 物にはついでって言う...
ササゲの所にも、日避けを これからまたかんかん照りの日が続け ば・・保湿に困ると言う事で こちらもスイカの敷きわらを置いて 役目をバトンタッチ!! ほんと捨てる事の無い 藁には感謝だっ
-
2014-08-14 行燈仕立てもわずかな...
のんびり成長だっ・・ようやくツルで家へと伸び始め一段目へ それにしてもツルの細い事・・からまる所を外し上へと誘引・