誘引
検索結果 (1223件) キーワード : 誘引
-
2015-01-21 液肥を追加・・
気持ち葉の伸びが見れる・・葉数も増え始めてる・・ 大小はある物の枯れる物も無く 無事 この寒い時期を越えれば もう少し我慢・・
-
2015-01-11 アリオギネブルーハイ...
元々はアオイ科・・宿根 でも寒そう~ 一部は枯れ しんなり 土を入れ替え 少し切りこんで 追肥料 かなりの耐寒はありそうで このままでも十分春を 迎えれるはず・・ 後は観察。
-
2015-01-08 剪定と誘引(畑)
かなりの手術を施す事に 伸び放題で 少し切り詰め 支柱をする事に。 しばらくは問題ないけど・・ 肥料も施し 後は待つ・・春を。
-
2014-11-13 風に負けない様に・・
支柱を立て しばらく支えてあげないと・・・葉が折れるって? 相当な強風・・ ほぼ一日風が吹きっぱなし この辺りは今頃の 季節必ず西風が(伊吹山からの強風)伊吹降ろしが 凄い凄い・・・
-
2014-10-29 これも取り木していく
ボイセンベリーも取り木がうまくいくと思う。草陰のある方向にいつのまにか伸びていたシュートからたくさんの根が出ていた。コンクリートの上のわずかな土に根を張ろうとする、見上げた根性だ。 暗いところへ伸びたシュートは必ず根を張ろうとする。暗いと...
-
2014-10-29 こちらも取り木
ジャンボも日陰へ伸びたシュートから根が出ている。これを土へ誘引した。おそらく2週間もすれば誘引が成功するはず。新しい芽が土の表面から上がってきたら取り木できたものとして、いつか元株と切り離すつもりだ(^^)。
-
2014-09-10 黒姫十六ササゲの栽培...
台風直後の倒伏止む無く強してしまったささげですが 以前の繫茂ぶりを回復 低く切り戻したことで、日当たりが改善され か細く徒長気味だった株間に植えていたオクラが元気よく生長したので 其の枝や茎を足がかりにササゲが勢いを増し始めてい...
-
2014-08-30 1番花のその後・・
かなりの長さへ、30㌢には達し 連続して花が咲き実を付け始め 収穫が楽しみになってきてる 採取目的と収穫はまじかの様だ。
-
2014-08-29 収穫
少し小さめですが4個収穫しました。 中に幼虫が!!!こいつめー! オオタバコガという蛾の幼虫のようです。 あんま実も付かなくなっちゃったしそろそろ終了なのかな。 とりあえず芽かきと誘引をしました。
-
2014-08-29 収穫
胡瓜2本収穫しました。 先が太ってないので見るからに苦そう><; 水不足かな?というか追肥いっさいやってない。