• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 誘引

誘引

検索結果 (1223件)   キーワード : 誘引

  • 2016-06-01 定植

    アブラムシがついているので、ベニカマイルドスプレーで無農薬を貫きつつ退治を試みる。 また、ポットで地べたに置いたままは良くなさそうなので、アイリスオーヤマ「花と野菜の捨てられる培養土14L」390円で購入し、麻袋へ追加投入。 元肥は入っ...

  • 2016-06-01 中玉トマト/草丈

    草丈を測りました。 およそ80cmです。第3花房の蕾がはっきり見えてきました。 誘引をしました。

  • 2016-06-01 冬瓜/追肥

    株回りにリンカリ肥料を追肥しました。 まだ、蕾はでていません。 カボチャとは、大きく違いますね!? 誘引してネットに這わせます。

  • 2016-06-01 朱姫/草丈140cm

    ぐんぐん大きくなっているので、草丈を測ってみました。 娘たちは140cmを越えています。 生長点の新芽が可愛いですね♪ 3日に1度の誘引をしました。

  • 2016-05-31 誘引 レベル1

    支柱を買ったのはいいものの土日に出来ず結局今日誘引しました(^_^;) 支柱の種類に悩みましたが行灯に決定! 朝顔みたいにクルクル巻けばいいんだよね~(*´∀`)♪ なんて考え、ブスブスブスッ!とさしたのはいいものの………...

  • 2016-05-30 2本仕立て誘引

    いい感じに脇芽が伸びてるから誘引しなくても 大丈夫のような気もしたけど、念のためやっときました。 それと、第一花房の着果を確認したので、切除しました。

  • 2016-05-30 わき芽欠き、誘引、肥...

    散水と同時に約1リットル液肥散布約40分。 その後、茎誘引とわき芽欠き。

  • 2016-05-30 2回目 追肥&土寄せ

    藁が余っているので根元に藁を入れてその上に肥料を入れて土寄せしました。

  • 2016-05-29 ぼうぼうです。

    1週間ぶりに見たら、ぼうぼうに伸びていました。 ツルが隣の兄弟とか、隣の畝のスイカとかと絡まって大変; ほどいて、ネットに誘導しました。 ツルが重いので、誘導していかないと自分では登っていかなさそう; で、子ヅル3~4本まで...

  • 2016-05-29 5月29日 緑ナス ...

    緑ナスに追肥 支柱立て 誘引 土寄せをしました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ