誘引
検索結果 (1223件) キーワード : 誘引
-
2015-08-27 脇芽欠きと誘引
葉っぱが8枚から9枚まで展開。 花も咲き始めました。 もうすぐ着果予定節までに成長。 それよりも下側の脇芽や花を摘み取ってしまいます。 気がかりなのは土が乾かない事。 なので、定植後一度も水やりをしていません。
-
2015-08-21 2回目の支柱立てと誘...
だいぶ株が成長してきたので、支柱を2本仕立てにしました。ついでに枝を誘引。 これで実がついても大丈夫!
-
2015-08-20 支柱直し&3回目の追...
大体2週間おきにやっている追肥です。 今回はやや遅くなり、葉っぱの色が少し薄くなってしまいました。 連日の雨と風で斜めっていた支柱も直し、サボっていた誘引もきゅっきゅと。 トマトもだいぶ大きくなり、そろそろ先端を切ろうかと思う...
-
2015-08-18 8月18日 ピーマン...
先日の突風の影響でピーマンの株が曲がってしまい 慌てて 支柱に誘引をしました!
-
2015-08-17 誘引
放任している子蔓。 どこまで伸びるのかなあ? 誘引紐の先まで届いた子蔓はUターンさせよう。 収穫まであと3週間なので摘心はしたくないからねぇ。
-
2015-08-16 8月16日 ナス 誘...
先日 ナスの誘引作業をしましたが・・よく観察したら不足していた部分を発見したため 新た支柱を立て誘引作業を実施
-
2015-08-14 8月14日 ナス 摘...
根切り 更新剪定後 カブがまだ本格稼働していないため まだ小さい果実を摘果収穫しました。その他 支柱を追加して誘引作業実施
-
2015-08-14 ツルおろし(1回目)
スクリーンの天辺まで来てしまったツルをツルおろし。スクリーンの半分くらいまでおろしました。 下の葉っぱは土についてしまうとべと病再発生の原因になるので、ばさっとカット。 葉のないツルはマルチの上で放置。最後に成長点をスクリーンの真ん...
-
2015-08-09 経過報告
また花が2つ落ちてしまった( ;´Д`) 調べたら高温による生理障害かと思われる …そりゃ毎日平均気温35℃だったらやられますよ 人間もダウンしそうだもん囧rz
-
2015-08-08 玉拭き
ネットが綺麗に盛り上がってきました。 今朝、2回目の玉拭きを行う。 源さんが師匠と仰ぐお方のブログで紹介されていますが、 ネットが全体に回った頃に、ダコニールの1000倍液で、軍手をはめてこするとネットが綺麗になるようです...