• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 誘引

誘引

検索結果 (1223件)   キーワード : 誘引

  • 2015-08-07 誘引、整枝

    実が窮屈そうに丸まってます。

  • 2015-08-06 次々と……

    毎日開花し、咲いてくれる花数も増えてきました♪ 紫外線に当たると紫で安定するようで、まだ安定していない早朝の青→紫→ピンクのグラデーションは秀逸! 英語で検索しても、種販売用の開花写真が数枚あるだけ。 全貌写真は無いんです...

  • 2015-08-01 日刊サポテ(捻枝)

    朝にすべきだった水やりを遅れてしまい、あわてて昼の三時頃にやった。イチゴの中には蒸れて根がダメになったものもある。 が、サポテは木なのでまだ強い。鉢は2段重ねになっている。数年前、やはり夏場だったが、アスファルトの上にいきなり鉢を置くのは...

  • 2015-07-31 具っ(*^^)v 間...

      花芽がちらほら出てる・・・ これは早い 2期3期と   肥料を追加 少し雨が欲しいねっ 雨。ホコリっぽいわっ

  • 2015-07-31 第三弾収穫開始

    第二弾が終了し1週間、第三弾の始まりです。相変わらず小振りですが甘くて美味しいです。

  • 2015-07-28 ひび割れ発生

    表面にひび割れが出てきました。 硬化期に入りましたので、水やりの量を減らします。 ここで土の水分が多すぎると、最悪、割れてしまうことがあるようです。 プランター毎に状態が違うので、ひび割れが出たプランターにガムテープで目印を付...

  • 2015-07-27 思うようにはいかない

    最後のチャンスだったのに受粉に失敗。 なかなか思うようにはいかないねえ。 素人の栽培はこんなもんですわ~ 一番大きい果実の身体測定 縦9センチ 横8センチ 体重350グラム やや小ぶりのリンゴぐらいですか。...

  • 2015-07-26 7月26日 サツマイ...

    サツマイモ畝の蔓あげを 実施しました!

  • 2015-07-26 二本が20センチくら...

    豊作とはいかないが、それでも実りがあるのはいいことだ。現在のサイズは20センチ強になっている。

  • 2015-07-25 第2果房結実&農薬散...

    第2果房がキャロル7、ピンキーともに結実し始めた。第1果房はだいぶ大きくなってきている。 キャロル7は第3果房の花芽を確認。 ピンキーは第3果房の花芽が咲き始め。 伸びてきたので誘引と脇芽かき。 病気予防に農薬散布。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ