誘引
検索結果 (1223件) キーワード : 誘引
-
2015-06-30 支柱をふやす
久しぶりにトマトを見たら前に比べてすごく成長していたので、あまっていた支柱を新しく両端にふたつ増やした。 少しいたアブラムシたちもアルミをさらに巻いたらどこかへ行った気がする( ´艸`) そして、いつの間に成長していたのか、大き...
-
2015-06-30 順調に成育中
10枚から12枚目の本葉が見えだし順調に成育中。 前回、支柱に誘引してから10センチほど伸びています。 根張りを優先するため、土の表面がすっかり白くなっていますが、コップ半分程度の水やりを株元にするだけです。 ゛一度たっぷ...
-
2015-06-28 支柱立て、誘引、少し...
アールス系メロン 品種: アールスアリーナ夏系2号 今日は支柱を立てて誘引しました。 最初は長い支柱だとベランダの天井が心配であんどんを考えてましたが、 180センチの支柱を天井にぶつけず挿せることが分かりました。 よって、あ...
-
2015-06-28 朝からお世話
昨日新たに買ってきたビニールロープで誘引の手直し。 下向きに付いてる実は良いけど、 上向きに付いてる実は吊るして補強。 翼を拡げたようなイタツリさん。 上の方の実をかなり摘果しました。 この品種、天井に着くまでは一...
-
2015-06-28 脇芽欠きと下葉の整理
定植して2週間。 ずいぶんと大きくなりました。 キュウリは成長が早いねえ。 もうキュウリの子供も着いています。 倒れまいと髭蔓を支柱に絡め、頑張っています。 下葉は土跳ねなどから病気に罹りやすく、風通しを良くするために...
-
2015-06-28 自然着果
ネットで吊るしたスイカが一回り大きくなりました。 現在10センチから12センチ。 孫蔓は数本切ったが後は放任状態。 人工受粉もしていないが、鶏卵大を含めて4個の着果。 そのうちの2個をネットで吊るした。
-
2015-06-28 3段目まで実ってます
有機肥料追肥。ツヤツヤな実が並んでます!触ると実の表面、しっとりした手触り。美肌です!
-
2015-06-27 まいった.……
今日は鉢栽培株のお世話です。 雨がパラついてるからお休みしたかったんだけど、 強制的にやらされました(>_<) というのも、実の重みで房枝が折れてたぁ~(汗) 慌ててロープで吊り上げ補強。 そうこうしてると風が吹いてき...
-
2015-06-27 支柱立て
竹串の仮支柱ではもうダメですねえ。 髭蔓が伸びだし、いよいよ成長も本格的になってきましたので、支柱を立てました。 ハウスの天井があるので、支柱の長さは1.8メートル。 蔓が伸びて天井まで届いたら、寒冷紗がわりに天井を這わす...
-
2015-06-26 お世話させていただき...
今日は雨なので鉢栽培株は放置♪ 水耕栽培株のお世話をしました。 かなり液肥が減ってる&マグネシウム不足が進んでるので、液肥を全交換しました。 ハイポニカの既定値70Lに対して140ccのところ、 既定値だと肥料過剰で葉が...