貸し農園
検索結果 (25323件)
-
2012-05-27 芽が出たかな?【チョ...
チョロギを植えた場所からそれらしき芽が出てきました。 果たしてこれはチョロギなのかな? 苗植えしたものと比べても葉っぱの形が似ているからそうではないかな? 今年初めての栽培ですが、手のかからないシソ科なので豊作を期待してい...
-
2012-05-25 順調
きゅうりのつるを誘引。 自分でくるくるとつたって、目があるみたいでかわいい。 花も咲いて、その付け根からキュウリらしき物体が出来てきた。
-
2012-05-20 小松菜とピーマン
小松菜の種を直播きにしたら、あっという間に芽が出た。 手間がかからなそうでいいかんじ。 ほうれん草よりも栄養価が高いと聞いて、小松菜を植える事に。 ピーマンは苗から畑に植えて、トンネルを作った。 がんばって根をはっておくれ〜
-
2012-05-20 ポット蒔きたちよ
サンチュはベランダ菜園でとれた去年の種を試しに蒔いてみた。 サンチュとオクラもベランダでポット蒔きをして、 うまくいったら畑に引っ越す予備軍たちです。 サンチュの成長がめざましいっ
-
2012-05-18 ゴボウとニラが発芽し...
4月24日にプランツノートさんからもろうた種のうち、ゴボウ、万能葉ネギ、大葉ニラ、パセリの4種類を我が畑(市民農園)の一角に蒔種した。5月14日に見たところ、雑草に混じってゴボウと大葉ニラの新芽が出とうごとある。めでたし、めでたし! したば...
-
2012-05-17 オクラの種蒔き
貸し農園(有機栽培)にて豆類、コカブ、大根の畝にオクラの種を一粒撒きました。 プリン容器などで種を撒く穴を深さ3mmくらい作り、その中央にオクラの種を一粒撒き、土をかぶせます。 水をたっぷりやって、トンネルを掛け直して終了です。
-
2012-05-17 風で傾いたトウモロコ...
ここ最近風が強かったせいか、トンネルがまた飛ばされていました。 強風であおられた影響でトウモロコシが傾いてしまっています・・・ 持ち直してくれるといいのですが。 今日はとうもろこしの畝に、相性が良いとされている枝豆を植えました。 ...
-
2012-05-17 成長してます
ちょっと成長が遅いので、田植えは6月3日に延長。 代かきも終わっていました。 イセヒカリも頑張ってます。 赤米はダメかも。。。
-
2012-05-09 コンパニオンプランツ
ネギの畝の近くにコンパニオンプランツとしてカモマイルの苗を植えました。 カモマイルは「植物のお医者さん」とも呼ばれていて混植すると多くの野菜が元気になるそうです。病虫害を減らし、生育を助け、食味を良くするそうです。 よく見ると葱坊主...
-
2012-05-04 でました
成長にばらつきがあるのは、肥料の違いと、水やりですね。