貸し農園
検索結果 (25323件)
-
2016-11-20 経過(追肥)
植付時期が遅く感じたので発芽の心配をしてましたがほぼ発芽しておりホッとしております。 あとは休眠前にある程度葉っぱが形成されればと思います。 ※有機肥料8-15-7と3-10-5を合わせて500g/畝
-
2016-11-20 経過(成長が止まった...
勢い良く成長してましたがなんとなく止まった? 23日に追肥してみます。
-
2016-11-20 経過(2本目収穫)
初回の試し掘り時より大きくなっていた1本を収穫しました。 ※写真忘れ 他も大きくなってきました! 来週も収穫出来そうです。 当方素人でも大根の収穫が始まったということは、店頭での大根価格も下がっていくのかな(笑)
-
2016-11-20 ベリッサムの末裔、や...
入院前より色が濃いのがたくさん……? .
-
2016-11-20 サラダ菜初収穫
サンチュに続きサラダ菜は、今週から収穫しました。サンチュと同じように葉を一枚一枚収穫していきます。
-
2016-11-20 無事全部発芽しました
1区画3粒植えなので 発芽は100%ではありませんが 全区画発芽したのでよしよし(^_^) さやえんどう6 スナップえんどう6 ソラマメと違って良くできました(^_^) 上列はキャベツ第2弾。無事発芽しました╰(*´︶`*)╯♡
-
2016-11-19 タネとか来てた♪
帰ったら来てた タネは来年だけど、チューリップはいつ植えるの? 今じゃん?……汗 .
-
2016-11-19 そろそろ追肥時期
植えてから30日目が経つので、そろそろ追肥しないとね 肥料はチーマディーラパに使った肥料、自家製鶏糞ぼかし肥を使いました
-
2016-11-19 植え付けして28日目
そろそろ追肥してやろう 肥料はリン多めの自家製鶏糞ぼかし肥 マルチに穴開けて肥料を入れて、土と混ぜて完了 これで一気に成長すると思います(*^^*)
-
2016-11-18 明日退院、やること多...
久しぶりに国民どもに会えるな~♪ やること山積やわ 小さな苗たちのポット上げ、安納芋や海老芋も掘らんといかんなー 花の方もペンタスに防寒のキャップしたり、ダリアも地上部が枯れたどれがどれやらわからんようになるからラベルつけ...