貸し農園
検索結果 (25299件)
-
2016-10-15 本葉の様子
大根の葉は、美しい形を描いているとと、地中の根も形良く成長していると言いますがまだゆがんだ円のように見受けられます 三浦大根の葉は、よくネットで拝見すると特徴的な美しさがありますね 私の栽培しているこの種類は、本場の固定種か不明ですがと...
-
2016-10-15 初収穫( ´艸`)
長ネギ初収穫( ´艸`) 少し短いけど、まあまあの出来だと思います 比較的育て易いので、また育ててもいいかもね
-
2016-10-14 実は……
いつもアップしてるのは、写真の撮りやすい畝の一番手前側の子なんだけど、奥の子はちょっと大きめになってた♪ むふ~♪ .
-
2016-10-14 落ち着いてる♪
お日様トレーニング開始して3日目 落ち着いてきたね 遅れを挽回するぞっ♪ .
-
2016-10-14 初めての栽培です 種...
種蒔きは、春に一度やってみたのですが、ポット苗での栽培のため移植時に水切れさせてすべて消滅させてしまいました。 ネギ類は、種蒔き時には乾かし気味で、発芽後は水切れさせない用にした方が良いんですね そのため、今回は思い切って菜園にばら...
-
2016-10-14 畑の隅でコソコソと
今朝、ツレが畑の隅でコソコソ何やら植えてます。 今朝の予定は、最後の畝に玉ネギとイチゴの植え付け。 私は畝をセッセと耕してるのに、 ツレはジャガイモの畝の南端あたりでコソコソ何やらやっている。 玉ネギとイチゴを植えるよ、...
-
2016-10-14 かなり成長してきまし...
畑の中では比較的地味なほうれん草。 でも、しっかりと成長しています。 今朝は、だれよりもタップリと水をあげました。
-
2016-10-14 今日も害虫駆除(-ω...
今日もアゲハチョウの幼虫を退治 ピンセットで摘まんで土埋めの刑にしてやりました
-
2016-10-14 カーボロネロの様子
ヨトウムシにやられながらも元気に育つカーボロネロ トンネル内にいつの間にかカマキリがいる 害虫食べてくれるといいけど
-
2016-10-13 蔓取り用の株を撤収
次の作物のために畝を空けたいので、蔓取り用に植えて放置気味だった安納芋を撤収しました。 芽の出た芋を植えただけなので期待していませんでしたが、それでも小さな芋がいくつか出てきました。安納芋らしいコロコロと丸いものが多かったです。 本命の...