貸し農園
検索結果 (25299件)
-
2016-09-19 やっぱりタヌキかも!...
生姜泥棒、やっぱりタヌキかも!! 今日、畑に行ったら、準備中の畝の上を歩いた足跡がくっきり。 近くで見ると、肉球のあとまでわかる。 耕して、形だけ作っておいた、ブロッコリー用の畝です。 やわらかくしたあと、雨続きで土が乾燥し...
-
2016-09-19 食べてみました
バターナッツも帰省土産に。 ゴーヤにトマトにバターナッツ、ピーマン、甘長と持って行くの重かったー。 かぼちゃスープにして食べました。思ったより甘くておいしいスープになりました。まあこれも父の口には合わなかったようですが、私と母はおい...
-
2016-09-19 伏見、まだまだ現役♪
虫も病気も寄せ付けず、健気に頑張るとてもいい子じゃわ♪ まだたくさん花つけちゃって、実をつける気満々かな? 早くしないと寒くなるからもう一息頑張って~♪ .
-
2016-09-19 セザンヌさらに開いて...
雨の中だけど、頑張ってる♪ ええわ~♪ .
-
2016-09-19 雨が好きなの?
写真の下半分が先っぽだけ摘んだ方で、写真の上半分は上半分を収穫した方 ん? 訳わからんねー(笑) 蒸し蒸しで雨が続くので、機嫌がいいような気がする♪ 上半分を収穫した方は既にわき芽が♪ 元気やわぁ わさわさだし、...
-
2016-09-18 安納芋の試し掘り…
気になって気になって仕方ないので、安納芋の試し掘りを実施! なんじゃこりゃ…っていう貧相な芋。 芋っぽいものの重量はたったの220g。 手作りの苗が悪いのか、育て方が悪いのか、収穫が早いのか…。 親指ほどの小さいのを食べてみたら...
-
2016-09-18 犯人は誰だ…
水菜を中心に小さな苗が食べられてなくなっていく… 葉っぱが少し食べられるのから、完全に食べられてしまうのもある。 防虫ネットの中に入り込んでるのか、抜けてるのかわからないけど、犯人は誰なんだろうか。 とても悲しい… 見つけたらた...
-
2016-09-18 3日前に2株苗を植え...
小豆の畝の端が空いていたので、レタスを2株植えましたが、 内1株が元気ありません。
-
2016-09-18 芽がたくさん出てきま...
畝全体にばらまいた種が、一斉にドンドン発芽し始めました。 前回の種まきでは、ほとんど発芽しなかったのですが、 同じ種でドンドン発芽しています。 こりゃ間引くのが大変になりそうですが、嬉しい悲鳴です。
-
2016-09-18 収穫~♪
中生姜(黄金生姜)を収穫しました(*^^*) 本当の収穫時期は10月頃だけど早めに抜いて食べてます(*^▽^*) 収穫した生姜は「酢生姜」にしました(*^^*) 毎日、いろんな料理に入れて食べてます 痩せるかな~♪ ...