赤丸20日大根 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 赤丸20日大根

赤丸20日大根

検索結果 (881件)

  • 2014-04-22 ラディッシュ 発芽、...

    ラディッシュが発芽。6日かかった。 順調にいっても収穫は5月下旬だろうなぁ・・・ 案の定大量に出てきたので間引き。 状態のよさそうなやつは余っていたペットボトル&牛乳パックに左遷。 間引いたつもりだけど、これでも過密栽培かな...

  • 2013-08-19 種まき☆

    今回は初めての真珠岩系パーライトでの水耕栽培。 上手く水を吸い上げるか不安です。 二十日大根は前から育ててみたかったので、 成長を見守るのが楽しみです♪ たくさん種が入っていたので、 30粒ほど2列に蒔きました。 間引き...

  • 2013-05-16 *赤丸20日大根*収...

    残り全て収穫しました♪ 最後のお姿はもう葉っぱが虫に 食べられすぎてかわいそうで 見てられませんでした笑 今回あまり綺麗な形にはなりませんでしたが 初めて作ったラディッシュの味は格別でした。 スーパーでほとんど買ったことなか...

  • 2013-05-13 *赤丸20日大根*収...

    気づくとだいぶ割れてきてしまっていたので 急いで収穫しました。 全部で14個収穫しましたがちゃんと 丸くなってるのは2、3個であとは 全部いびつな形でした~笑 まず生でそのままかじってみましたが めちゃおいしかったですo...

  • 2013-04-19 *赤丸20日大根*間...

    水やりの際にちらほら倒れてるので 若干徒長気味のラディッシュですが なんとか生長してるようです。 株間が重要な野菜なので葉が重なってる部分を 見かけ次第ストイックに間引きするようにしてます。 これは水やり前ですが1日でこんなに...

  • 2013-04-03 *赤丸20日大根*浸...

    赤丸20日大根種浸種中 (国華園種使用) スーパーでもめったにラディッシュは 買わないけど、栽培となるとやっぱり 早くできるものを育てたくなるので・・・ すでに発芽してるのが何個かある。 大根系って発芽異様に早くないです...

  • 2016-12-30 やさいの時間

    先週のNHKやさいの時間でやっていた方法でラディッシュの種まき。 セルトレイを二重にして、収穫時はセルトレイごと収穫して、新しいのを植える方法です。 とりあえず、室内で芽が出たら、ベランダに出してビニール袋温室で育てる予定。

  • 2015-05-14 モヤシになった

    今日の朝、鉢にふたをしているダンボールを開けたらモヤシに なっていた。 気温が高いので徒長していた 私の考えているようには育ってくれなものだ! 長いもので3cm位はあります 今日から数時間のお日様デビューさせます

  • 2015-05-05 サンルームから出まし...

    何か、幾つか本葉が枯れて二葉ばっかり育ち始めましてですね。 これはいかん、どうにかせねば!ってことで不毛のサンルームから本宅庭へ。 昨日の雨とちょっとだけ与えた化成肥料のお陰かどうかわかりませんが、本葉が延び始めました。 よしよし...

  • 2015-04-13 20日過ぎたけど?

    本葉がちょっと出たところで、成長が停止中。 限界集落が消滅してきました。 うちの地方を見ているよう切ないわ。 早くあったかくなーれー!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
赤丸20日大根
並替え
地域 
    

レシピ