赤丸20日大根
検索結果 (852件)
-
2016-03-17 発芽
ひとつ発芽しました。 が、そんな端に蒔いた記憶は無いんだけど… 水やりで流された?(汗)
-
2016-03-12 久々のラディッシュ
スティックセニョール撤収により、場所が空いたので、ミニトマトまでの繋ぎとしてラディッシュ開始。 種が古いから、どれくらい発芽するかな? 一応5箇所に3粒ずつ蒔きました。
-
2016-03-11 ◯をめざして
今までいちどたりとも綺麗なまん丸のラデイッシュができた試しはありません。 原因は うーたんの根性がゆがんでいるから。 もひとつ 強欲だから間引くのを躊躇してしまうから 今回は種が少ししかなかったので、いつものようにドバ蒔きができな...
-
2016-03-09 種まき
本日一粒万倍日。 2種類の畝を用意。 畑の土を混ぜたものと、 くん炭を混ぜたもの。 2条まきですじまき。 20日でできるのが楽しみだねー!!
-
2016-03-06 40日でコレ
ねじ込んだヤツは上手くいったようで、少しずつだが生長してる。 発芽してもうまく双葉が広がらなかったりで40日でコレ。 室内とはいえ真冬は厳しかったか。
-
2016-03-06 「失敗」の2文字がチ...
生長の良いヤツが並んでいるので間引かなければならない。 隣のプランターの芽がでなかったヤツのところへねじ込む。 生長が遅いと思っていたヤツは根っこが土の中にいなかった。 これもねじ込む。 とにかく最後までやってみよう。
-
2016-03-06 生長遅すぎ
やっと本葉が出てきた。 室内でもラディッシュには寒すぎか。 昼間、陽が当たればペットボトル効果で暖かいと思うのだが…
-
2016-03-02 食べ残しもあるけど終...
ず~と放置してあった二十日大根 ほぼ食べたので終了
-
2016-02-21 終了
残りを全部抜きました。 採り遅れて大きくなりすぎたかもしれません。 大きいものは直径5センチくらいです。
-
2016-02-13 悲劇
今週、プランターをひっくり返してしまった。 4本芽が出てたと思うが、2本は行方不明、1本は根が露出して倒れてしまった。 2/11、行方不明になった2本の後に追加の種を押し込む。 ラディッシュの双葉ってかわいい。 足元赤くてカラフル。