赤玉土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 赤玉土

赤玉土

検索結果 (3117件)   キーワード : 赤玉土

  • 2014-04-26 いたんでるー

    さちのかが酸っぱかったので、 とことん待とう!と思ったら やはり直射日光が当たる場所。 赤くなってたカレンベリー、 ピンクに傷んでた~ なので、収穫しました! とりあえず傷んだところを...

  • 2014-04-26 4/26 間引きで...

    種まきから45日目。 間引きしたかったのに、今日はできなかった。 膨らんできているもの、全くなものと、バラバラに生育中。 しかもぎゅうぎゅうに混んでるね。。。 ネットしてるのに、葉っぱは食べられまくっている。

  • 2014-04-14 花芽がない!

    今日気付いた。 3株のうちの1株が、 やたら背が低いことに。 そして、 花芽がひとつもついてない!!! えー!なんで? やけに小さい葉っぱがみっちり生い茂ってる・・・・ 同じプランター、同じ...

  • 2014-04-14 グロテスクなアブラム...

    こちら、サラダ菜のプランターに定植して、少しだけ生き残っているサニーレタスですが、 出ました、赤くてグロテスクなアブラムシ・・・・・ 大・中・ミニミニと3世代っぽい集団がたくさん・・・・。 本日追加まきのサラダ菜を定植するので、 ...

  • 2014-04-14 収穫! 丸プランター...

    丸プランター 13本(通算 36本) 長方形プランター 8本(通算21本) 丸プランターは、茎ごと枯れて、カサカサの莢や、小さい莢が多いけど、中を見てみると数が少ない分立派な豆が入っていたりする。 でもさすがにそろそろ終わりですね...

  • 2014-04-14 70日目 肥料

    早くも70日。 パープル種の方は、アブラムシだらけで大きくなりません・・・。 最後1つポットに植えたままの苗より小さいままです。 3個目に植えて、離れておいている一つだけが元気に成長中。 5月の植替え時期に残るのは、これだけ...

  • 2014-03-19 収穫8回目。ここに来...

    もう、次世代に交代かと思っていましたが、暖かくなって葉が今までよりも大きく成長、しかも柔らかい。 1度に食べきれる分だけ収穫したけど、まだまだいっぱい。 新しい種も芽を出してきている様子。 今は、簡易温室2段目の半日陰で育てて...

  • 2012-05-20 ハイビスカスの植え替...

    今までのハイビスカスを植えていた鉢は軽くて、花が咲き始めたとき強風が吹くと毎年倒れてしまうので、今年は重くてしっかりした鉢に植え替える事にしました。 なるべく根っこを痛めないように抜きました。びっしり根が張っています。 鉢には鉢...

  • 2017-01-29 1月29日 バラ 土...

    昨年植えつけた ミニバラの生育がイマイチだったので 株を1度掘りお越しその周辺を 赤玉土 牛糞堆肥 赤玉土 植物培養土を混ぜた新しい土に入れ替えました。

  • 2017-01-29 収穫と追肥(リーフレ...

    本日の収穫8枚(累計18枚) 食べる直前に食べる分だけを収穫しました。 やっぱり採りたては美味しい! (゚∀゚)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ