赤玉土
検索結果 (3117件) キーワード : 赤玉土
-
2017-01-26 今年はタバスコに挑戦...
トウガラシ属の一種に「Capsicum frutescens カプスィクム・フルテスケンス」という唐辛子があります。 属名の Capsicum は「(ナス科) トウガラシ属の植物」を意味し、種小名の frutescens は「灌...
-
2017-01-26 自家採種分?開花
昨年知人に分けてもらったビオラから採種した分・・・と札をつけていたが、どう見てもヘレンマウント・・・ 取り違えたかな!? 交雑したとしても・・・ヘレンマウントそのまんま。
-
2017-01-26 秋に播いたラベンダー
「バンデラパープル」と「イングリッシュラベンダー」 ちっとも大きくならないな~
-
2017-01-26 近況
ほぼ地面に張り付いた状態で、花ばかりたくさん咲いている。 この時期屋外で実をつけさせるのは無謀かと、撮影後に花芽を全部摘んでおいた。
-
2017-01-26 本日の収穫(29.0...
1年365日毎日収穫することを目標としている。 本日計5品目。 画像1 チンゲンサイ、ネギ、コマツナ 画像2 ニンジン、リーフレタス
-
2017-01-26 よそ行きのまりちゃん
デンドロビウム・キャンディガール・まりちゃん 寒いから花が長持ちしています。
-
2017-01-26 シークワーサー
見た目は金柑にもみえるけど、完熟シークワーサー。青みかんのような甘酸っぱさが美味しい。実が取れるまでに9年かかると言うけれど、種まきしてみよう!
-
2017-01-26 1月の追肥
久しぶりのいい天気 ここ数日ちらついていた雪も溶け 庭の土が見える カレンダー通りに追肥をした 雪に埋もれてたので数日ずれたけど バリバリに凍った土をスコップでガリガリほぐしながら マルチの両端をめくって(この辺では手...
-
2017-01-26 華やかになってきまし...
すべてのつぼみに色がついてきました❗ 1月下旬にチューリップが楽しめます❗
-
2017-01-26 お引っ越し
パンナさんのアドバイスで種の一部を他の容器にお引っ越し。 なーるほど。種は水を含むと膨れるわけだから、そのぶん考えて余裕を見ないといけないんだ! 突然の立ち退きで容器も玉子豆腐のチビた空箱3つだけ。元の容器は少し余裕くらいの密度に。種の...