郷愁70日 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 郷愁70日

郷愁70日

検索結果 (27件)

  • 2015-09-08 本降りの雨

    7月下旬から8月中旬まで3週間の間、1滴も降らなかったのに、ここにきてほとんど雨。南の台風が通り過ぎれば晴れてくれるかな。 白菜の苗は5枚目の本葉が大きくなりはじめている。 定植時期は近い。 予定どうり週末ごろには定植できそう...

  • 2015-09-28 穴が開いてる

    小さな虫食いの穴が開いている株を発見。 即、殺虫剤を噴霧しました。  

  • 2015-09-13 定植した

    32株の予定だったが結局35株全部植えた。 45㎝間隔で千鳥植えにして寒冷紗を掛けた。

  • 2015-09-06 2回目の間引き

    午前中に畝を作りマルチをしておいた。 お昼を食べた後白菜の間引きをした。 1ポット3本から2本に間引いた。 定植する直前に1本にしようと思う。

  • 2015-09-03 畑の準備

    白菜を植える予定の場所に堆肥と肥料を入れて機械で耕した。 まだ水分が多めだったけど、また夕方から雨が降りそうなので やるなら今でしょ。 あと1週間もすれば植え付けができるかな?

  • 2015-09-02 日光浴

    お昼頃から久々におひさまが出てきた。ここ1週間ぐらい雨ばかりだった。秋の長雨にはまだ早いだろう。 さっそく白菜の苗をテラスから庭に出して日光浴。 3枚目の本葉が出始めている。

  • 2015-09-24 29時間後

    昨日の株の29時間後です。 こんなに大きくなるのが不思議です。  

  • 2015-09-23 今日も晴天

    晴れの日が続いているのはいいが、直射日光が強すぎるような・・ 昨年までは防虫ネットを使っていたが、今年は寒冷紗に変えたので すこしはマシかな。防霜にもいいしネ。  

  • 2015-09-20 定植から1週間

    畑に植えてから1週間がたちました。 順調に生育しているもよう。

  • 2015-09-16 白菜の様子

    どうやら活着したようだ。 定植3日で、すでに葉数が増えている。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
郷愁70日
並替え
地域 
    

レシピ