郷秋60日
検索結果 (46件)
-
2015-11-21 虫の被害甚大
そろそろ大きくなってきたのもおるので、トンネル開けてみました。 すると…ほとんどの白菜が芯の方まで虫食いです。 葉っぱをめくってみると、灰色の小さな幼虫が蠢いています。 さて…どうしたものか。 思ったより収穫出来ないかもしれ...
-
2015-11-18 初収穫
オクさんが大根抜きついでに畑で抜いてきた。 生で食べても美味しいと。 そりゃそうだ、無農薬栽培だしね。 土の力だけで出来てる。 50株以上あるから食べられなくなる前に、若くてもどんどん食べなきゃね。 さっそく鍋の具...
-
2015-11-14 順調に生育
8月初旬に種まき 郷秋60日と郷秋90日。最初は苗の育ちが遅かったが、畑に定植してからは順調に生育している。定植してから約1.5ヶ月目
-
2015-11-13 巻いてきました
白菜のワサワサしている葉の真ん中が少し巻いてきました。 そろそろ白菜らしくなりそうだけど、これもまた絶対食べきれないとみた。
-
2015-11-05 害獣
ハクサイと直接は関係ないのですが、エントリー。 畑作業の途中で、ハクサイのトンネルを眺めてると、トンネルの不織布の上に何かの足跡が。 小動物が登った痕跡。 さいたま市とは言え、荒川に近い辺境なので色々な動物が棲息しています...
-
2015-11-03 わっさわっさ
いつ葉が丸まり始めるんだ?
-
2015-10-26 大漁の予定
そろそろ寒くなってきたので、玉になり始めるかな。 とにかく順調で、トンネルの中はワサワサです。 野菜が高いから抜いて食べてしまっても良い。 食べきれないくらい出来るでしょう。 だいたい白菜一つあれば3日分くらいになるでしょ?...
-
2015-10-19 順調
スクスクと大きくなってる。 ところでトンネルの中でも葉がかなり齧られてる。 バッタかな?? 夜盗虫系??
-
2015-10-09 順調
すくすくと育ってます。 バックアップ用に一応空いた穴に植えている苗も根付いています。
-
2015-10-04 それなりに大きく
このくらい。 ダメになった株も出てきた。