• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 里山

里山

検索結果 (912件)

  • 2015-06-22 微妙

    雌花がついたのだが、三分の1程度は雌花がついていない。 間に合うのか??

  • 2015-06-22 実が少し太ってきた

    どの枝にも実がついてきたので少し追肥

  • 2015-06-22 すくすく

    梅雨で水切れしないので毎週大きくなっていく。 気温が低めなのが少し心配。

  • 2015-06-22 ブラックボンバー

    もじゃもじゃ立体栽培中の葉っぱの中からブラックボンバーの 実を発見。

  • 2015-06-22 まだ次の葉っぱがでな...

    梅雨の天候不順と気温がさほど上がらないので 出てきた葉っぱは順調だが次の芽が顔を出さない

  • 2015-06-22 株元がだいぶしっかり...

    株元もだいぶしっかりしてきたので もう少ししたら試し掘りしてみよう

  • 2015-06-19 ①メッチャでかいひま...

    先日、八潮市にある中川の土手付近を散歩していたら発見しました デッカイひまわり、見たらビックリで堂々とした立ち姿 身長は2.5m位で倒れないように3か所から支柱で支えてありました まだ、花は小さいですがこれから大きくなる事保証付き...

  • 2015-06-19 梅雨はやっぱりアジサ...

    アジサイってなぜ色が変わるのか調べてみたら 土壌によって変わるらしい 酸性土壌----------------ブルーの色 アルカリ土壌-----------ピンクの色 中性土壌----------------白、紫、その他 ...

  • 2015-06-15 蜂たち頑張って

    カメハメハ、ブラックボンバーとも2個くらいしか実が見つからない。 もう少し受粉成功した実がほしいところ。 畑に行ったときにうまく雄花と雌花が見つかれば人工授粉できるのに、、 ベランダのグリーンカーテンスイカは、順調で球根ネット(ミ...

  • 2015-06-15 まだ雌花が、、

    雄花は順調に開いてきたのに、まだ雌花が見当たらない。 自家受粉をさけるため雄花が花粉を飛ばし始めて数日で雌花が咲く というけどちょっと不安。 枝豆の防風林にしかならないのはちょっと、、、

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ